わグルま初心者用ヘルプ

初心者用TIPSがなくなってしまったため、
少し引用させていただいて、ゲームの流れ説明。


ゲームの流れ

基本は
ログイン>スタンプ>ポスト>デイリークエ>おでかけ>
 ・・・帰宅>家具合成>素材&家具売却>おでかけ>以下ループ
(合間にまおうP稼ぎの他人のモンスターのお世話)
のくりかえしです。

ゲーム目標

ゲームの遊び方の一例です。

○クエスト消化(まおうからのでんわ)
○家具製作(おでかけにて素材集め)
○お金稼ぎ(家具や素材を売るor露店)
○まおうP稼ぎ(他人の世話にて入手)
○モンスター集め(課金や侵食やイベントで入手)
○モンスター強化
○爵位上げ



モンスターメニュー

アイテム:戦闘や探索で有利になるアイテムを使用する。
ごはん:主に満腹度を回復する。スタミナを減らしたり交友度を回復したりもできる。
あそぶ:交友度の回復。1日につき、1匹あたり10回までの制限有。
おみせ:スタミナを消費し、露店商をさせる。
おでかけ:スタミナを消費し、素材収集させる。
おわかれ:警告(ボイス付)の後、お別れする。課金アイテムにて呼び戻し可。
いたずら:対象に戦闘を仕掛ける。運が良いと相手のスキルが開花する。

モンスターステータス

○RARITY:
 C<UC<R<SR<URの順で強いが誤差レベル。高いほど、Lvの最大値と戦闘値/探索値の合計値が高い。

○魔力色:
 相性。じゃんけん。魔力色の相性は、炎の赤は水の青で消え、水の青は草の緑に吸われ、
 草の緑は炎の赤に焼かれる、という覚え方があるようです。

○№:
 番号によって、モンスターの基礎ステータスが割り当てられている。

○名前:
 1回だけ無料で命名可能。2回目以降は課金。NGワード有で引っかかった分も1回消費されてしまう。

○Lv:
 強化融合により増加。高いほど戦闘値/探索値が加算されていく。
 低確率で、または同種・同属・開花済のモンスターをベースにするとボーナス取得。
 進化融合により、1回につき+5、最大2回まで上限をあげることができる。

○HP:
 高いほど戦闘で有利。融合による変更不可。

○ランク:
 高いほど探索できる場所が増える。また消費mApもランク分増加。
 爵位が高いほど高いランクのモンスターを使役できる。転生時にモンスターと融合する場合、
 友好度100なら転生成功率をランク×10%増加させることができます。

○種族名:
 属が違うのは色違い。

○戦闘値&探索値:
 戦闘値が高いほど戦闘で有利。探索値が高いほど探索で有利。
 基本的に戦闘値+探索値の合計は100。RARITYが高いモンスターではそれを超える場合もある。
 能力融合で変更可能。Lvにより増加。

○友好度:
 時間とともに低下。0で侵蝕の刻を迎えると、そのモンスターは家出をしてしまいます。
 また、10以下になるといたずらを受けない。いたずらを受けると1低下する。
 "花"にて自然減少を抑制、あそぶ・ごはんにて回復、"おもちゃ"にてあそぶ回復量増加。

○スタミナ:
 時間とともに回復。いたずら・おでかけ・おみせで消費。戦闘時のHP量に直結。
 低下させておけば、開花作業時に便利。
 "ベッド"にて自然回復量増加。ごはんで回復や減少可能。

○満腹度:
 時間とともに低下。0になると行動不能。0のまま放置しておいてもペナルティはない。
 ごはんにて回復。"冷蔵庫"にて自然減少を抑制。

○属性:
 探索/戦闘スキル。開花させないと発揮されない。属性融合にて変更可能。



悪魔の巣メニュー


○更新:
 クリックすることで画面を更新します。とりあえず、エラーが出たらこれを試すと良い。

○一覧表示:
 悪魔の巣メニューの左に配置された、緑色の階層のようなアイコンです。
 悪魔の巣のフロア全体を確認することができ、現在表示されている悪魔の巣の位置と、
 重要な機能付き家具の位置を確認できます。部屋を選択すれば、その部屋に移動することができます。
 その他にも、悪魔の巣にいるモンスターの簡単なステータスを確認することができ、
 そのモンスターの名前をクリックすると、そのモンスターがいる部屋に移動できます。
 モンスターの開花状態の確認もできるので、未開花を探すときには便利かもしれません。
 この一覧表示のメニューは、友達の悪魔の巣でも表示されます。

○閉じる:
 悪魔の巣メニューと一覧表示との間にある×で、悪魔の巣メニューのサブメニューを閉じます。


<家具や巣に関わるコト>

○悪魔工房:
 家具の合成・強化・分解・素材の加工をする。増築によって、同時に作業できる数が増える。最大27まで。
 作業を行うには、設計図や分解手順書・加工魔ニュアルが必要で、ショップ・侵蝕の刻・設計図ダウンローダーにて入手可。
 イベント用の設計図は、まおうからのでんわで入手する場合も。
 難易度LVが高いほど失敗しやすく、失敗すると素材はなくなる。
 体感だと、Lv1でほぼ100%、Lv5で50%未満ぐらいな気がします。

○もようがえ:
 部屋の壁や床、家具の配置を変更する。「ベッド」「ポスト」「宝箱」「魔力ブレーカー」の4種類の機能付き家具は、
 必ず、悪魔の巣のどこかに1つ配置する必要があります。
 部屋を増築している場合、「ゲート」を設置しておくことで、ゲートを通じてモンスターが他の部屋に移動するようになり、
 ゲートをクリックすることで、悪魔の巣の画面表示を、つながっている先の部屋に変更することもできます。
 階段を配置できる階層は「1F」だけです。

○巣の状態:
 悪魔の巣に配置された機能付き家具の能力を一覧で確認できる他、悪魔の巣のエンチャントアイテムの状態も確認できます。
 エンチャントアイテムは、通常、この画面から使用します。
 エンチャントアイテムの有効期限が迫っていると、この悪魔の巣のメニューアイコンが点滅して知らせてくれます。


<モンスターに関わるコト>

○モンスターを融合する:
「属性融合」「能力融合」「強化融合」「進化融合」を行うことができます。

○日記を見る:
 おでかけ、いたずら、侵蝕の刻、郵送、家具合成、露店、お世話の各種記録を見ることができます。
 どういうわけか、ログイン時に自動で開く場合と、開かない場合があります。
 いたずらや侵蝕の刻の戦闘結果の文字をクリックと、その戦闘の様子を見ることができます。


<その他の色んなコト>
○まおうからのでんわ:
 いわゆるクエスト。未承諾のままにしておくメリットはないので、全て受諾してしまいましょう。
 イベント時に発生する期間限定のミッションもあり、発生した場合は、電話のアイコンが鳴っているように表示される。

○まおうのおふれ:
 イベント時に使用。アイテムなどを投函し、おふれポイントを獲得しながら、
 そのサーバーの全員でミッションを達成するシステム。

○シリアル入力:
 シリアルコードを入力すると、アイテムなどを入手できます。
 他人から入手したコードでも入力可。別サーバーで発生したシリアルも入力できるみたいです。

○露店で購入:
 他のユーザが出店した「おみせ」を利用する。





転生悪魔のステータス


 悪魔の巣の画面左上の、転生悪魔の顔をクリックすると、転生悪魔のステータスの詳細を見ることができます。

○悪魔名・名前・爵位: 
 悪魔名は転生悪魔としての名前です。名前変更には課金アイテムが必要。

○スタンプ:
 ログインスタンプのシートを確認することができる。シート交換もここで行える。

○寿命メーター アイテム使用回数 寿命回復:
 寿命メーターは、残り寿命日数を示している。
 アイテム使用回数は、寿命回復アイテムを使用した回数。最大使用回数は5回まで。転生すればリセットされます。
 寿命回復ボタンにて、課金アイテム「良質な魂」を使用して寿命を回復する。

○魂器 アイテム使用回数 魂回復:
 魂器は、配下モンスターが侵蝕の刻で魂を拾ってきた場合に満たされてゆき、満杯になると寿命が1日回復する。
 つまり、魂器の数は少ないほうが延命しやすくなります。
 アイテム使用回数は、魂回復アイテムを使用した回数。最大使用回数は99回まで。転生すればリセットされます。
 これによって回復する魂は、1回につき1つなので、魂器の最大値が少ない時のほうが、寿命を回復しやすくなります。
 魂回復ボタンは、課金アイテムを使用し、魂を回復する。

○世代数:
 転生を行った回数。この世代数が多いほど、長期間遊んでいるプレイヤーである可能性が高い。

○基本寿命 累計寿命:
 基本寿命は、次の転生までかかる日数となります。
 累計寿命は、前回の転生から、何日経過したかを示すものです。
 基本寿命に比べて累計寿命が大きくなっていると、転生時の評価が上がります。
 基本的には、寿命を全うするだけでも評価が上がっていきます。

○回復寿命 残寿命:
 回復寿命は、魂器が満たされることで延命した日数のことです。
 魂器が少ないほうが延命しやすく、この値も大きくなりやすいでしょう。
 残寿命は、要するに余命のことです。悪魔の巣の画面左下に大きく表示されているものと同じです。
 寿命を多く回復しているほど、転生時の評価が上がる。

○戦闘勝利数 戦闘敗北数:
 戦闘勝利数/戦闘敗北数は、侵蝕の刻で他のプレイヤーの配下モンスターと戦闘になった時の勝利数/敗北数です。
 いずれも、モンスターを捕獲してくる戦闘は無関係です。
 敗北数に比べて勝利数が大きいほど転生時の評価が上がります。
 モンスターの取捨選択や育成で気を使っていないと、評価は低下しやすくなります。

○総合評価:
 転生の成功率に影響を与えるもので、上記で説明した各種評価の総合評価です。

○すぐ転生:
 余命を無視して、課金アイテムを使用し、転生する。
 転生の成功率が低い状態での転生となりやすいので、通常は使用しないほうが無難です。

○行動規範パラメーター:
 ・ぼうけん :「侵蝕の刻」で他者使役モンスターとの戦闘をしようとします。
 ・あんぜん :「侵蝕の刻」でアイテムを探そうとします。
 ・いけいけ :いたずら時に攻撃的な行動を行いやすくなります。
 ・しんちょう:いたずら時に防御的な行動を行いやすくなります。
 ・やさしい :「侵蝕の刻」でより魂を探そうとします。ただし、サボったりアイテムを落としやすくなります。
 ・きびしい :「侵蝕の刻」でより他者使役モンスターとの戦闘をしようとします。またサボりにくく、アイテムを落としにくくなります。

○種族変更:
 課金アイテムを使用し、種族を変更する。
 種族による違いがあるという噂も・・・。真相は不明です。








あきたわ
ぼちぼち編集するからまっとってな。























javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
最終更新:2012年11月13日 13:50