「Tips for opening(日本語)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Tips for opening(日本語)」(2012/10/08 (月) 20:16:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このゲームって、英語だし、魔王がいないから何したらいいか分からない。 仕様は、結構特殊だったりすると思う。(とっつきにくいかも) なのでヒントをまとめてみた。 あくまで、私のやり方だから、参考までに・・・。 (仕様もガラっと変わったりするから。) ★質問があったら[[comment(Japanese)]]へ。  分かる範囲でお答えします。 ----- 目次 #contents() ----- *1.ステ振りは我慢 結論から言うと、レベルアップしたときのポイント振りは我慢するか "CONSTITUTION"のみを上げた方がよさ気。 このゲームは"Training"っていう仕様がある。 ステータスを上げる方法は、"Training"を行うか、レベルアップでもらえる ポイントを割り振るか。 "Training"をすると、一定時間でステータスがあがる。 農場ゲームで種を植えると一定時間で作物ができるように、"Training"で ステータスが上がるんだ。 ステータスが低いときは、その時間が短いから、低いうちは"Training"して 高くなってきてからポイント振りを始める方がお得。 但し、"CONSTITUTION"だけは"Training"では上がらない。 ステ振り限定なので、ここにポイントを裂いたほうが良い。 (他のステータスは時間かければ勝手に上がるけど"CONSTITUTION"はレベルアップ  したときのポイントでしか上げることができない。) 例) ステータスを20にす場合、  "Training"で15まで上げてから、ステ振り → 数時間で達成  ステ振りで15まで上げてから"Training" → 数十時間で達成 ※ちなみに、"Training"でステータスをあげる場合、上限がある。  この上限は各所に散らばっているトレーナーの場所に行って開放する必要がある。  (トレーナーごとに開放される上限が異なる。)  あるいは、セーフハウスで開放する必要がある。  (セーフハウスだと、上限がフル開放される。) *2.セーフハウスについて マップ上の特定のポイントには、セーフハウスが建てられる。 セーフハウスって、まず、なんだろう? ***セーフハウスの機能  1.トレーニング施設が作れる(上記"Training"に上限を開放する施設)  2.野菜が生産できる(ほっとけば一定時間で"vegetables"が生産される)  3.水が生産できる(ほっとけば一定時間で"water"が生産される)  4.アイテムが保管できる  5.休憩所が作れる(そこで"Rest"を開始すると、SPの回復が最大で+25%)  6.HPの回復ができる(但し、1HPを回復するのに1SP必要)  7.ゾンビがいない場所を作ることができる(安全なログアウト) それぞれについて、私はこうだと思う。 ***セーフハウスの機能に関して(所感)  1.トレーニング施設が作れる    とっても重要。上限をフル開放するには、ゲーム中ではセーフハウス    以外に手段がない。    但し、ひとつのクランで1つ、この機能があるセーフハウスがあれば    事足りちゃう。  2.野菜が生産できる    建物さえ建築しちゃえば、勝手に野菜が生まれてくる。    野菜はどんどんストックされていって、まとめて採取もできる。    採取には1SPが必要になる。  3.水が生産できる    野菜と同じ、水がどんどん湧いてくる。  4.アイテムが保管できる    アイテムを保管する意義は、人それぞれ。    すべての洋服をコンプリートする!とか、自分のセーフハウスの建設資材を    集める!とか。    ただ、このゲーム、そういう目的がなければ、保管する必要はほとんどない。    ・保管したアイテムは、保管したキャラクターだけが取り出せる。(共有しない)    ・保管したアイテムは保管したセーフハウスでのみ取り出せる。(Aで保管してBで取り出すことはできない。)    ・保管できる容量はアイテムの合計重量に依存      (例えば、最大レベルの食料庫の容量は、重量250まで。個数はたぶん無制限)    私は他のクランにいたときに、セーフハウスに保管したアイテムが見つからなくなった。    どのセーフハウスに保管したか、わからなくなったんだ。    もうアイテム諦めた。    なので、利用するセーフハウスは決めておいた方がよさ気。  5.休憩所が作れる    マッタリやってる私は、休憩したことない。    ログアウト前は必ず"Training"してるから。    "Training"が上限まで達したら休憩しだすと思うけど、1年かかりそう。  6.HPの回復ができる    包帯とか回復アイテムで回復した方が、SPのコストは少ない。    レベルがサクサクあがるし、レベル上がったらHPが全快するから、使う機会は    殆んどないと思う。  7.ゾンビがいない場所を作ることができる    ・ゾンビがいる場所でログアウトすると、ログインしたときに即バトル。    ・ゾンビがいる場所で放置すると、6時間後にHPが半分になる。    そういった事情から、とても役立つ機能。    目的地にたどり着けない場合、セーフハウスが近くにあると助かるけど、    場合によってはセーフハウスがゾンビの巣ってこともある。    セーフハウスは放置しておくと、どんどんバリケードの耐久力が落ちていって、    それがゼロになるとゾンビが入ってくる。    「やった!セーフハウス!」って思って入ってみるとゾンビの巣窟っていうこと    もあるので、そのセーフハウスが安全かどうか、見極める必要がある。 *3.セーフハウスの建設(電力) セーフハウスは以下のような仕様がある。 ・"Generator Room"のレベルによって増築できるレベルの合計に上限がかかる。 考え方としては、  レベル0の施設(建設をスタート)→1ポイントの電力を食う。  レベル2の施設(アップグレードスタート)→2ポイントの電力を食う。 立てた直後は嬉しくて全部の施設の増築を開始したけど、大失敗だった。 こうなったんだ。 電力の上限=10(仮) 建設中施設の個数=9 で、倉庫を優先してアップグレードしたかったんだけど、他の施設で電力を使って いるので、アップグレードできなくなった。 (泣く泣く売りに行ったアイテム多数) 建設の開始(クリーニングだったっけな?)は計画的に進める必要がある。 *4.セーフハウスの建設(倉庫) 倉庫を建設するとアイテムが預けられるけど、倉庫をアップグレードしてしまうと アイテムが預けられなくなって、取り出せなくなる。 (つまり倉庫にアクセスできなくなる。) 倉庫は、武器庫・食料庫・その他庫 の3つがあって、どれか一つにでもアクセス できれば他の倉庫にもアクセスできるけど、3つとも建設中になってしまうと 事実上、倉庫凍結。 ひょろっとやってきたクランメンバーが倉庫のアップグレードを開始したために すべての倉庫にアクセスできなくなって立ち往生したことがある。 なので、勝手にアップグレードされても困らないように、なるべく一つの倉庫を 優先してMAXにした方がよさ気 *5.セーフハウスの建設(建設速度) ・セーフハウスの建設は、"Training"と同じように、開始してから一定時間後に完了する。 ・完了するまでの時間は"TECHNICAL"のスキルレベルに依存する。 ・"TECHNICAL"スキルレベルのアイテムによる補正は反映される。 寝る前にセーフハウスの建設をスタートしようと思ったら、武器から「ハンマー」や「レンチ」 に持ち替えてから開始した方が、建設が速く終わる。 "Nailgun"と"Arc Welder"を装備すると、"TECHNICAL"が22ポイント上がるので、その二つを 持って(倉庫に入れて)置くと便利。 *6.ゲーム中での日本語の扱い ゲーム中は、日本語が正常に表示される場合とされない場合がある。 例えば、クランリストでは「みつぼし!」って表示されていても、メッセージ(メールみたいなやつ) だと「????」になる。 ゲーム中、チャット機能もあるけど、やっぱり日本語は使えない。 なので日本語で交流しようとおもったら、「Konnitiha !」とか、ローマ字でメールのやりとり をする必要がある。 これはこれで、中学生みたいで楽しいけど・・・。 (だからこのWikiがあるんだ。その国の人がその国の人同士と、その国の言葉で会話できるように。) *7.稼ぎ方 このゲームでは、レベルは重要じゃないかもと思った。 "Training"していればステータスは上がっていくので、必ずしもキャラの強さ=レベルではない。 それも踏まえて、稼ぎ方 ***経験値  ・マップ上の新しいポイントを訪れる(マップの黒くなってるところを明るくする) +4EXP(1マス)  ・バリケードを修復する(セーフハウス以外でも) +5EXP -10EXP  ・他のプレイヤーを回復する(名前の前の赤い十字ボタンをクリック) +5EXP -20EXP  ・アイテムでバリケードを修復する(ジャンクだと20P回復する) +バリケード回復量と同じEXP  ・倒れている人をレスキューする  +200EXP -20SP    マップ上に「!」が付いていたら人が倒れている合図。    その場所に行くと、画面の下の方に「Rescue」と書かれた赤いボタンがある。    それをクリックすると、倒れている人の体力を20まで回復する。  ・ランダムイベントに遭遇する。 +それぞれのEXP    歩いていると突然なんか出来事に遭遇することがある。    多くの場合、選択肢を選ぶんだけど、どれを選んでも経験値は変わらないっぽい。    (ただ、「殺す」とか「見捨てる」とかっていう選択肢は後味悪い)    (どうせなら、アイテムをもらえる選択肢を選ぼう、見分け方は、アイテムの絵が出てるか否か)  ・固定イベントをこなす +それぞれのEXP    あるマップ、ある建物で1回だけ発生するイベント。    学校で、ドアをキックしたら学生ゾンビと女教師ゾンビがワラワラ襲ってきたことあるだろうか。    あるいは、発狂した消防士に襲われて、やっつけたら斧拾ったとか。    あれが固定イベント。  ・敵をやっつける +それぞれのEXP  ・ログインボーナス +レベル×10EXP    1日1回だと思ったらそうでもないみたい。    ログインしたときにレベル×10ポイントの経験値がもらえる。  ・アチーブメント達成 +それぞれのEXP    「コウモリを10匹倒す」とか、色々な達成目標がある。    目標が難解なほど、経験値は多くもらえるみたい。    (例えば、「マップ1をすべて訪問」達成したら1000EXPみたい)  ・セーフハウスの建築 +テクニカル×時間EXP    セーフハウスの建築をすると、経験値がもらえる。    経験値は、テクニカルスキルと費やした時間に比例して高くなる。  ・友達をゲームへ招待する。 +3000EXP    友人のメルアドと名前を入力すると、その友人宛にゲームに招待するメールが    送信される。    そのメールを受信した友人がゲームを開始してレベル10になったら3000EXPがもらえる。    招待をしただけじゃなく「レベル10」になるっていうキーポイントがある。 ***お金 End of page #ref(http://www58.atwiki.jp/3star/?plugin=ref&serial=5) ----
このゲームって、英語だし、魔王がいないから何したらいいか分からない。 仕様は、結構特殊だったりすると思う。(とっつきにくいかも) なのでヒントをまとめてみた。 あくまで、私のやり方だから、参考までに・・・。 (仕様もガラっと変わったりするから。) ★質問があったら[[comment(Japanese)]]へ。  分かる範囲でお答えします。 ----- 目次 #contents() ----- *1.ステ振りは我慢 結論から言うと、レベルアップしたときのポイント振りは我慢するか "CONSTITUTION"のみを上げた方がよさ気。 このゲームは"Training"っていう仕様がある。 ステータスを上げる方法は、"Training"を行うか、レベルアップでもらえる ポイントを割り振るか。 "Training"をすると、一定時間でステータスがあがる。 農場ゲームで種を植えると一定時間で作物ができるように、"Training"で ステータスが上がるんだ。 ステータスが低いときは、その時間が短いから、低いうちは"Training"して 高くなってきてからポイント振りを始める方がお得。 但し、"CONSTITUTION"だけは"Training"では上がらない。 ステ振り限定なので、ここにポイントを裂いたほうが良い。 (他のステータスは時間かければ勝手に上がるけど"CONSTITUTION"はレベルアップ  したときのポイントでしか上げることができない。) 例) ステータスを20にす場合、  "Training"で15まで上げてから、ステ振り → 数時間で達成  ステ振りで15まで上げてから"Training" → 数十時間で達成 ※ちなみに、"Training"でステータスをあげる場合、上限がある。  この上限は各所に散らばっているトレーナーの場所に行って開放する必要がある。  (トレーナーごとに開放される上限が異なる。)  あるいは、セーフハウスで開放する必要がある。  (セーフハウスだと、上限がフル開放される。) *2.セーフハウスについて マップ上の特定のポイントには、セーフハウスが建てられる。 セーフハウスって、まず、なんだろう? ***セーフハウスの機能  1.トレーニング施設が作れる(上記"Training"に上限を開放する施設)  2.野菜が生産できる(ほっとけば一定時間で"vegetables"が生産される)  3.水が生産できる(ほっとけば一定時間で"water"が生産される)  4.アイテムが保管できる  5.休憩所が作れる(そこで"Rest"を開始すると、SPの回復が最大で+25%)  6.HPの回復ができる(但し、1HPを回復するのに1SP必要)  7.ゾンビがいない場所を作ることができる(安全なログアウト) それぞれについて、私はこうだと思う。 ***セーフハウスの機能に関して(所感)  1.トレーニング施設が作れる    とっても重要。上限をフル開放するには、ゲーム中ではセーフハウス    以外に手段がない。    但し、ひとつのクランで1つ、この機能があるセーフハウスがあれば    事足りちゃう。  2.野菜が生産できる    建物さえ建築しちゃえば、勝手に野菜が生まれてくる。    野菜はどんどんストックされていって、まとめて採取もできる。    採取には1SPが必要になる。  3.水が生産できる    野菜と同じ、水がどんどん湧いてくる。  4.アイテムが保管できる    アイテムを保管する意義は、人それぞれ。    すべての洋服をコンプリートする!とか、自分のセーフハウスの建設資材を    集める!とか。    ただ、このゲーム、そういう目的がなければ、保管する必要はほとんどない。    ・保管したアイテムは、保管したキャラクターだけが取り出せる。(共有しない)    ・保管したアイテムは保管したセーフハウスでのみ取り出せる。(Aで保管してBで取り出すことはできない。)    ・保管できる容量はアイテムの合計重量に依存      (例えば、最大レベルの食料庫の容量は、重量250まで。個数はたぶん無制限)    私は他のクランにいたときに、セーフハウスに保管したアイテムが見つからなくなった。    どのセーフハウスに保管したか、わからなくなったんだ。    もうアイテム諦めた。    なので、利用するセーフハウスは決めておいた方がよさ気。  5.休憩所が作れる    マッタリやってる私は、休憩したことない。    ログアウト前は必ず"Training"してるから。    "Training"が上限まで達したら休憩しだすと思うけど、1年かかりそう。  6.HPの回復ができる    包帯とか回復アイテムで回復した方が、SPのコストは少ない。    レベルがサクサクあがるし、レベル上がったらHPが全快するから、使う機会は    殆んどないと思う。  7.ゾンビがいない場所を作ることができる    ・ゾンビがいる場所でログアウトすると、ログインしたときに即バトル。    ・ゾンビがいる場所で放置すると、6時間後にHPが半分になる。    そういった事情から、とても役立つ機能。    目的地にたどり着けない場合、セーフハウスが近くにあると助かるけど、    場合によってはセーフハウスがゾンビの巣ってこともある。    セーフハウスは放置しておくと、どんどんバリケードの耐久力が落ちていって、    それがゼロになるとゾンビが入ってくる。    「やった!セーフハウス!」って思って入ってみるとゾンビの巣窟っていうこと    もあるので、そのセーフハウスが安全かどうか、見極める必要がある。 *3.セーフハウスの建設(電力) セーフハウスは以下のような仕様がある。 ・"Generator Room"のレベルによって増築できるレベルの合計に上限がかかる。 考え方としては、  レベル0の施設(建設をスタート)→1ポイントの電力を食う。  レベル2の施設(アップグレードスタート)→2ポイントの電力を食う。 立てた直後は嬉しくて全部の施設の増築を開始したけど、大失敗だった。 こうなったんだ。 電力の上限=10(仮) 建設中施設の個数=9 で、倉庫を優先してアップグレードしたかったんだけど、他の施設で電力を使って いるので、アップグレードできなくなった。 (泣く泣く売りに行ったアイテム多数) 建設の開始(クリーニングだったっけな?)は計画的に進める必要がある。 *4.セーフハウスの建設(倉庫) 倉庫を建設するとアイテムが預けられるけど、倉庫をアップグレードしてしまうと アイテムが預けられなくなって、取り出せなくなる。 (つまり倉庫にアクセスできなくなる。) 倉庫は、武器庫・食料庫・その他庫 の3つがあって、どれか一つにでもアクセス できれば他の倉庫にもアクセスできるけど、3つとも建設中になってしまうと 事実上、倉庫凍結。 ひょろっとやってきたクランメンバーが倉庫のアップグレードを開始したために すべての倉庫にアクセスできなくなって立ち往生したことがある。 なので、勝手にアップグレードされても困らないように、なるべく一つの倉庫を 優先してMAXにした方がよさ気 *5.セーフハウスの建設(建設速度) ・セーフハウスの建設は、"Training"と同じように、開始してから一定時間後に完了する。 ・完了するまでの時間は"TECHNICAL"のスキルレベルに依存する。 ・"TECHNICAL"スキルレベルのアイテムによる補正は反映される。 寝る前にセーフハウスの建設をスタートしようと思ったら、武器から「ハンマー」や「レンチ」 に持ち替えてから開始した方が、建設が速く終わる。 "Nailgun"と"Arc Welder"を装備すると、"TECHNICAL"が22ポイント上がるので、その二つを 持って(倉庫に入れて)置くと便利。 *6.ゲーム中での日本語の扱い ゲーム中は、日本語が正常に表示される場合とされない場合がある。 例えば、クランリストでは「みつぼし!」って表示されていても、メッセージ(メールみたいなやつ) だと「????」になる。 ゲーム中、チャット機能もあるけど、やっぱり日本語は使えない。 なので日本語で交流しようとおもったら、「Konnitiha !」とか、ローマ字でメールのやりとり をする必要がある。 これはこれで、中学生みたいで楽しいけど・・・。 (だからこのWikiがあるんだ。その国の人がその国の人同士と、その国の言葉で会話できるように。) *7.稼ぎ方 このゲームでは、レベルは重要じゃないかもと思った。 "Training"していればステータスは上がっていくので、必ずしもキャラの強さ=レベルではない。 それも踏まえて、稼ぎ方 ***経験値  ・マップ上の新しいポイントを訪れる(マップの黒くなってるところを明るくする) +4EXP(1マス)  ・バリケードを修復する(セーフハウス以外でも) +5EXP -10EXP  ・他のプレイヤーを回復する(名前の前の赤い十字ボタンをクリック) +5EXP -20EXP  ・アイテムでバリケードを修復する(ジャンクだと20P回復する) +バリケード回復量と同じEXP  ・倒れている人をレスキューする  +200EXP -20SP    マップ上に「!」が付いていたら人が倒れている合図。    その場所に行くと、画面の下の方に「Rescue」と書かれた赤いボタンがある。    それをクリックすると、倒れている人の体力を20まで回復する。  ・ジャーナルを埋める +100EXP    特定の場所(マップ上や建物の中)に行くと、右側のメニューに虫眼鏡のアイコンが    表示されることがある。    このアイコンをクリックすると、その場所の説明が表示される。    これがジャーナル。    ジャーナルは1回だけ表示されて、2回目は「既に見た」って言われる。    このジャーナルを最初に見たときに、実は経験値が入ってる。  ・ランダムイベントに遭遇する。 +それぞれのEXP    歩いていると突然なんか出来事に遭遇することがある。    多くの場合、選択肢を選ぶんだけど、どれを選んでも経験値は変わらないっぽい。    (ただ、「殺す」とか「見捨てる」とかっていう選択肢は後味悪い)    (どうせなら、アイテムをもらえる選択肢を選ぼう、見分け方は、アイテムの絵が出てるか否か)  ・固定イベントをこなす +それぞれのEXP    あるマップ、ある建物で1回だけ発生するイベント。    学校で、ドアをキックしたら学生ゾンビと女教師ゾンビがワラワラ襲ってきたことあるだろうか。    あるいは、発狂した消防士に襲われて、やっつけたら斧拾ったとか。    あれが固定イベント。  ・敵をやっつける +それぞれのEXP  ・ログインボーナス +レベル×10EXP    1日1回だと思ったらそうでもないみたい。    ログインしたときにレベル×10ポイントの経験値がもらえる。  ・アチーブメント達成 +それぞれのEXP    「コウモリを10匹倒す」とか、色々な達成目標がある。    目標が難解なほど、経験値は多くもらえるみたい。    (例えば、「マップ1をすべて訪問」達成したら1000EXPみたい)  ・セーフハウスの建築 +テクニカル×時間EXP    セーフハウスの建築をすると、経験値がもらえる。    経験値は、テクニカルスキルと費やした時間に比例して高くなる。  ・友達をゲームへ招待する。 +3000EXP    友人のメルアドと名前を入力すると、その友人宛にゲームに招待するメールが    送信される。    そのメールを受信した友人がゲームを開始してレベル10になったら3000EXPがもらえる。    招待をしただけじゃなく「レベル10」になるっていうキーポイントがある。 ***お金 End of page #ref(http://www58.atwiki.jp/3star/?plugin=ref&serial=5) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー