中腹に近中すらあたらないのでかなり困ります。


立ち回り

  • ベガスラが届く間合い
    ベガスラにリコイル狙い。反応速度に自信があれば中アローやジャンププレス等での差し返しが理想ではあるがリコイルで十分。
    適当に歩いたり、遠中などを出すと差し返されるた時のリターン差が目立つのでおとなしくしておくのが基本。
    図々しくダッシュで近寄ってくる場合は適度に5弱を置いておくと良い感じに。

  • 中途半端な間合い
    ベガスラ先端付近はお互いの歩行速度の関係上、後ろ歩きで地上戦の読み合いを拒否できる。
    やりすぎると端に近くなってしまうので適度にどうぞ。
    D中で寄ってくる場合は遠中や必殺技などを仕込んだ5強でお帰り願おう。
    ジャンプをする場合はこのように相手のD中に対してアクションを起こしてから行うと良い。

  • 空対地
    普通に立ちまわっていれば機動力の関係上気にすることはないはずだが、RFアクセルを食らってしまわないように着地をすることを多少は意識するといい感じ。
    手堅く遠中できちんとこちらの浮遊J強を落としてくる場合はズラしたJ中を使う。
    D中で突っかかってくる場合はいつかJ強にあたってそのまま起き攻め直行でリターン勝ちできるのであまり気にしなくてもいい可能性大。
    ハーフガッシュに対して中空ダッシュも狙いどころのひとつ。
    相手が青ブレイクの場合はRF腹があるので最新の注意を払いたい。


起き攻め

端で起き攻めをするとどうしても中腹とLv.2タービュランスがダルい。
中央だとタービュランスと皿やRF腹とRFアクセル等の両対応リバサが困る。
みさきは端のぐるぱん拾いが容易で火力が底上げできるので、中央起き攻めをメインにして火力はパンチ拾いでどうにかするという流れの方がいいのかもしれない。

コンボをRFたい焼き〆(最終弾をあてない)で大幅に有利を確保し、後ろに歩いてタービュの外から起き攻めを行うことが有効。
狙って無敵技を通常ガードする場合は、自分が空中にいる間にレバーを前や後ろ方向に予め倒しておく事で可能。

  • 下段択選択(2弱を詐欺重ねの後立RGを仕込む。)
    中腹の場合は間合いが遠く相手が空中にいる状態で当たるので、リコイル後5弱jcで即空対空に移行しRF腹を使えない間にRFたいやきを当ててコンボをすることで対応。
    RF腹の場合はリコイルをすると確定反撃がなくなってしまうが、相手の着地地点で待つことでRCを2択にしつつ空中で突っかかる事も混ぜるとRCが難しいので十分反撃のチャンスがある。(一応着地の瞬間に上りJ中>プレスからコンボもある)
    皿の場合は攻撃終了までまって反撃。Lv.2タービュは届かないので暗転後ジャンプが間に合う。

  • 中段択選択(J弱をLv.2タービュでスカされない程度に高く重ねたあとに通常ガード。)
    J中を重ねると中腹でスカる場合があるのでJ弱が安全。中腹とタービュを潰し、RF腹はガード後に反撃する。
    Lv.3皿を出された場合乱数次第で詐欺重ねが間に合わない可能性があるが、相手も相当のリスクを負ってるので運が悪かったと割りきってもいいかもしれない。

もちろん相手が2ゲージ未満やRFが空っぽの場合はテンプレ通りの起き攻めでOK。相手の持っている無敵技にあわせて対応しよう。

中央
距離を気にすること無くパンチ拾いが狙えるため特に制限はないが、火力を落とした分きっちりその後のコンボで回収しないと起き攻め回数が増える原因になる。
中央はどうしても火力と起き攻めの見切りづらさを天秤にかけることになるので、相手のHPや自分のゲージときちんと把握できていることが重要。
ただ、無敵技を出されるとどうしても自分の想定していた位置に落ちない事があるので、RF腹を生くらいすることも。


攻撃面での対策

  • 固め
    中腹擦られてるだけでダルいので初段を逃した場合はおとなしくしたほうが無難。中腹を潰せる遠中で鳥かごがメイン。
    読みきった場合は近距離でも2中で潰せるが、もちろんしゃがみ状態にスカった場合は最速で2弱擦られると確定で反撃をもらう。
    通常アローを混ぜて多少は萎縮させれるかもしれないが、どちらにせよ腹擦りはアローがあっても非常に有効なのであくまで気持ち程度。

  • ホバー系やJ弱関連
    RFアクセルでなかったことになるので忘れてもよさそう。


防御面での対策

  • 固め
    D弱以外のダッシュ攻撃を通常ガードした場合は飛べる。(要RG仕込み)
    2弱2中or5弱近中に対して屈RG5弱で割り込める。
    中攻撃をRGしたら腹を出されなければ5弱で全部潰せる。
    近中がでない位置での2弱屈RGして中アロー。(5弱もあたらないので5弱で潰されることは稀)
    D弱通常ガードからの光の翼は詐欺られない。
    とりあえず適当に翼を擦る。(適当なところで漏れてもジャンプ狩りのディレイ遠中やディレイ2弱に刺さることが多い。)
    RGを仕込んで飛ぶ。(ただし近中チェーンがあるので空RGできても次段に備えることは必要。最大2弱5弱近中の3回リコイルが必要)

    基本的に小技暴れは腹で封殺されるので釣り腹にひっかからないようにすることが前提。無敵技を考慮しなくても反撃ポイントは結構あるので落ち着いて対処。
    ジャンプ狩りのディレイ遠中や2弱に対しての光の翼を見せれば格段に飛びやすくなる。
    光の翼は様子見されると、暗転見てからICバクステ等で回避されるが、その後にダウンバーストで高火力を取られるわけではないので十分使える。


ピンポイント対策

  • Lv.3タービュランス
    暗転見てから2段ジャンプをし、限界まで空中バックダッシュを1回行うと安定して回避ができる。トレモで確認しておくと吉。

  • リバースエアレイド
    当身技だが、jcが効く技を取られた場合はjcで回避ができる。ただし、空ガ不能なのでリコイルを取ること。
    ニュートラルに入れておき、反撃されるタイミング付近で7が簡単。
    ICをかけての回避は青ブレイク限定。

  • ハイエンドクラッシュ
    一番の対策は相手のHPを調整して出させない様にすること。
    青ブレイクであれば取られた技にICをかけることができるが、その後無敵技で回避ができるのは1Pコンパネ限定。


その他

ダイヤグラムは個人的には有利はほぼ確定。5.5までつくかは微妙といったライン。
中腹の不安要素はあるが、それでも殺しやすさが段違いなので。
相手側にたつとこちらの中腹に対するストレスと同じくらい、中アローと光の翼とジャンプと5弱暴れに感じてるはず。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年01月09日 23:40