「Nuketown」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Nuketown」(2020/05/24 (日) 01:31:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*NUKETOWN (ニュークタウン) #contents(fromhere) |&ref(http://blog-imgs-60.fc2.com/u/l/t/ultimo5813/1024px-Nuketown_Zombies_Load_Screen_BOII.png)| |BGCOLOR(#006400):場所|アメリカ、ネバダ州、核実験場|BGCOLOR(#006400):年代|不明| *フィールド解説 核実験場として作られた無人の街。 固定設置されたPack a Punch・Perkが無く、約3-5ラウンド毎にサイレンが鳴り、炎を纏った状態で1つずつ落下して来る。 着地した際に至近距離に居ると衝撃で伏せ状態になってしまう。 降って来る順番はランダムであり、最後の落下は20ラウンドを超えてしまう。 ダブルタップ・PaPが後半の落下なら火力が厳しく、ジャガーノグの場合は難易度が非常に高くなる。 庭がある2軒の建物に挟まれる形で真ん中にはコンテナや廃車、廃バス等の建物、障害物から構成される。 このマップの特徴として、バリケードが無い点。なので篭りはほぼ不可能となっているためトレイン狩り前提の攻略となっている。 **閉鎖シャッター付きの建物 開閉しないシャッターがある2階建ての家。 正面のみの入室で2階より裏庭へ侵入可能。 1階にはRemington 870 MCS、2階にはColt M16A1。 **潜れるシャッター付きの建物 ホフク前進でシャッター内へ進入できる隙間がある2階建ての家。 正面のみの入室で2階より裏庭へ侵入可能。 1階にはB23R、2FにはMP5。 **中央コンテナ 3000ポイント消費で撤去可能な障害物があるコンテナ、障害物撤去後は逆側・後方へ移動可能。 中にはAK74u 、セムテック、ボウイナイフ、クレイモア、ガルヴァナックル。 ガルヴァナックルは積まれているダンボールに隠れて少し分かりにくいが、ナイフや銃撃で簡単にどかす事が出来る。 **中央廃車バス、オブジェクト等 乗れないバスと壊れた車、柵等の遮蔽物。 M14、Olympia。 *敵 **ゾンビ このマップには特殊ゾンビも乱入ラウンドも存在しない。 黄色い防護服を着たゾンビが登場するため、もし操作キャラクターがCDCであった場合、仲間との誤認には要注意。 *ギミック 閉鎖シャッター付きの建物の裏庭にある3000Pの扉を開けることで、一度だけアイテムを取得することが可能である。アイテムは横に回れば確認できるので欲しいアイテムのときに開けるのがよい。ちなみにこのアイテムはランダムに変化していくと思われていたのだが、マップ中央に位置する看板にキルカウンターがありその右斜め上にある時計とこのキルカウンターは繋がっていてキルカウンターが99のときに時計が3、66のときに2、33のときに1、0のときに0と変化しその時計が変わるタイミングにアイテムも変化するようになっている。 現状このマップのみの出現となっているが、前作でもあったファイアセールがアイテムとして出る。 **ミステリーボックス 初期配置場所は、フィールド両脇の家の庭のどちらか。空を見ればすぐに判別できる。 M27とLSATが新規に追加されている。 比較的ファイアセールが出易いので、その時だけ箱を開ければパークや強化資金に回せる。 →[[武器一覧>http://www58.atwiki.jp/blackops2_cod/pages/42.html]] **Perk a Cola 登場するのはジャガーノグ、スピードコーラ、ダブルタップルートビール、クイックリバイヴの四種。 PaPと同じく、フィールド内に複数ある候補地(グレーの箱が積んである)のどこかにドロップする。 落下順はランダムで、その順序によって難易度が大きく変わってしまう。 ちなみにPerkコーラの自販機に触れると瓶の音がするのを利用して、 積まれている木箱に触れて何処にperkコーラが来るのかを予想する事が出来る。 PaPは音がしないためどこに落ちて来るのかは予想出来ない。 ソロの場合、必ず1Rに中央廃棄バス辺りに落ちてくる。 →[[Perk/敵/アイテム一覧>http://www58.atwiki.jp/blackops2_cod/pages/52.html]] *トレイン場所 一応4人ともトレインできるようにはなっているが難しい。 特にプレイヤーの間で連携を取れない場合、1人のダウンからトレインが乱れ、共倒れに繋がるケースも少なくない。 -2つの裏庭 それぞれ1~2人がトレインできるようになっている。 1人なら比較的安定するが、2人でトレインするとスペースがかなり狭くなる上、どちらか片方がダウンすると共倒れになってしまう事が多い。 2人プレイの場合は素直にそれぞれの裏庭へ別れたほうが良い。 向かい側の裏庭でダウンされたときは、後述のコンテナ周辺でゾンビを集めておくと救助しやすくなる。 (ただし中央でトレインしているプレイヤーがいる場合はそちらに任せたい) -中央コンテナの周り 通路の幅がそれなりにあって1周の距離もそこそこ長く、ゾンビをまとめやすいので安定するが、同時に回るとしても3人以上は厳しい。 起伏が多いためヘッドショットは狙いにくく、平坦な場所についても立ち止まればすぐゾンビに囲まれかねないので注意。 前方の見通しやすさを考えると、反時計回りがオススメ。 真ん中で回っているという位置の関係上、できればダウンした人がいたら率先して助けに行きたい。 そのときは、裏庭などからやってくるゾンビを1度まとめておこう。 *イースターエッグ nuketownでは、3種類のBGMを聞くことができる。 **テディ・ベア 三つ調べると、前作のゾンビモードで登場した短めのBGMが聞ける。 ・スタート地点広場、バスの窓際 ・B23Rがある家の庭の奥、木製の柵の向こう。かなり見えづらいので注意 ・R870がある家の二階、二段ベッドの上。ジャンプして調べる イージーでは鳴らせない(押せない)バグがある模様 **マネキン あちこちにあるマネキンの首を全て落とすとBGMが聞ける。 ただし、マネキンの配置は毎回変わるうえ、非常に見つけづらい場所もあるのでよく探すこと。 なおマップ外にあるマネキンは対象外である。 **カウント 中央にある看板はゾンビをキルするごとにカウントが1減るが、カウントが15の時にアイテムを拾得するとBGMが流れる。 聞きたい場合は3000Pを払ってアイテムを拾得するのが無難。 **小ネタ 前作BOのMoonマップとリンクしており、約5ラウンド毎にリヒトーフェンの台詞が流れる。 25ラウンドでゾンビの目の色が変わる、音声もサマンサからリヒトーフェンに変わる ファイヤーセールをとった時に流れるBGMも変わる。 吹き替え版ではアイテム取得の音声がリヒトーフェンの音声を加工した物となっており、やや違和感がある。
*NUKETOWN (ニュークタウン) #contents(fromhere) |&ref(http://blog-imgs-60.fc2.com/u/l/t/ultimo5813/1024px-Nuketown_Zombies_Load_Screen_BOII.png)| |BGCOLOR(#f0e68c):場所|アメリカ、ネバダ州、核実験場|BGCOLOR(#f0e68c):年代|不明| *フィールド解説 核実験場として作られた無人の街。 固定設置されたPack a Punch・Perkが無く、約3-5ラウンド毎にサイレンが鳴り、炎を纏った状態で1つずつ落下して来る。 着地した際に至近距離に居ると衝撃で伏せ状態になってしまう。 降って来る順番はランダムであり、最後の落下は20ラウンドを超えてしまう。 ダブルタップ・PaPが後半の落下なら火力が厳しく、ジャガーノグの場合は難易度が非常に高くなる。 庭がある2軒の建物に挟まれる形で真ん中にはコンテナや廃車、廃バス等の建物、障害物から構成される。 このマップの特徴として、バリケードが無い点。なので篭りはほぼ不可能となっているためトレイン狩り前提の攻略となっている。 **閉鎖シャッター付きの建物 開閉しないシャッターがある2階建ての家。 正面のみの入室で2階より裏庭へ侵入可能。 1階にはRemington 870 MCS、2階にはColt M16A1。 **潜れるシャッター付きの建物 ホフク前進でシャッター内へ進入できる隙間がある2階建ての家。 正面のみの入室で2階より裏庭へ侵入可能。 1階にはB23R、2FにはMP5。 **中央コンテナ 3000ポイント消費で撤去可能な障害物があるコンテナ、障害物撤去後は逆側・後方へ移動可能。 中にはAK74u 、セムテック、ボウイナイフ、クレイモア、ガルヴァナックル。 ガルヴァナックルは積まれているダンボールに隠れて少し分かりにくいが、ナイフや銃撃で簡単にどかす事が出来る。 **中央廃車バス、オブジェクト等 乗れないバスと壊れた車、柵等の遮蔽物。 M14、Olympia。 *敵 **ゾンビ このマップには特殊ゾンビも乱入ラウンドも存在しない。 黄色い防護服を着たゾンビが登場するため、もし操作キャラクターがCDCであった場合、仲間との誤認には要注意。 *ギミック 閉鎖シャッター付きの建物の裏庭にある3000Pの扉を開けることで、一度だけアイテムを取得することが可能である。アイテムは横に回れば確認できるので欲しいアイテムのときに開けるのがよい。ちなみにこのアイテムはランダムに変化していくと思われていたのだが、マップ中央に位置する看板にキルカウンターがありその右斜め上にある時計とこのキルカウンターは繋がっていてキルカウンターが99のときに時計が3、66のときに2、33のときに1、0のときに0と変化しその時計が変わるタイミングにアイテムも変化するようになっている。 現状このマップのみの出現となっているが、前作でもあったファイアセールがアイテムとして出る。 **ミステリーボックス 初期配置場所は、フィールド両脇の家の庭のどちらか。空を見ればすぐに判別できる。 M27とLSATが新規に追加されている。 比較的ファイアセールが出易いので、その時だけ箱を開ければパークや強化資金に回せる。 →[[武器一覧>http://www58.atwiki.jp/blackops2_cod/pages/42.html]] **Perk a Cola 登場するのはジャガーノグ、スピードコーラ、ダブルタップルートビール、クイックリバイヴの四種。 PaPと同じく、フィールド内に複数ある候補地(グレーの箱が積んである)のどこかにドロップする。 落下順はランダムで、その順序によって難易度が大きく変わってしまう。 ちなみにPerkコーラの自販機に触れると瓶の音がするのを利用して、 積まれている木箱に触れて何処にperkコーラが来るのかを予想する事が出来る。 PaPは音がしないためどこに落ちて来るのかは予想出来ない。 ソロの場合、必ず1Rに中央廃棄バス辺りに落ちてくる。 →[[Perk/敵/アイテム一覧>http://www58.atwiki.jp/blackops2_cod/pages/52.html]] *トレイン場所 一応4人ともトレインできるようにはなっているが難しい。 特にプレイヤーの間で連携を取れない場合、1人のダウンからトレインが乱れ、共倒れに繋がるケースも少なくない。 -2つの裏庭 それぞれ1~2人がトレインできるようになっている。 1人なら比較的安定するが、2人でトレインするとスペースがかなり狭くなる上、どちらか片方がダウンすると共倒れになってしまう事が多い。 2人プレイの場合は素直にそれぞれの裏庭へ別れたほうが良い。 向かい側の裏庭でダウンされたときは、後述のコンテナ周辺でゾンビを集めておくと救助しやすくなる。 (ただし中央でトレインしているプレイヤーがいる場合はそちらに任せたい) -中央コンテナの周り 通路の幅がそれなりにあって1周の距離もそこそこ長く、ゾンビをまとめやすいので安定するが、同時に回るとしても3人以上は厳しい。 起伏が多いためヘッドショットは狙いにくく、平坦な場所についても立ち止まればすぐゾンビに囲まれかねないので注意。 前方の見通しやすさを考えると、反時計回りがオススメ。 真ん中で回っているという位置の関係上、できればダウンした人がいたら率先して助けに行きたい。 そのときは、裏庭などからやってくるゾンビを1度まとめておこう。 *イースターエッグ nuketownでは、3種類のBGMを聞くことができる。 **テディ・ベア 三つ調べると、前作のゾンビモードで登場した短めのBGMが聞ける。 ・スタート地点広場、バスの窓際 ・B23Rがある家の庭の奥、木製の柵の向こう。かなり見えづらいので注意 ・R870がある家の二階、二段ベッドの上。ジャンプして調べる イージーでは鳴らせない(押せない)バグがある模様 **マネキン あちこちにあるマネキンの首を全て落とすとBGMが聞ける。 ただし、マネキンの配置は毎回変わるうえ、非常に見つけづらい場所もあるのでよく探すこと。 なおマップ外にあるマネキンは対象外である。 **カウント 中央にある看板はゾンビをキルするごとにカウントが1減るが、カウントが15の時にアイテムを拾得するとBGMが流れる。 聞きたい場合は3000Pを払ってアイテムを拾得するのが無難。 **小ネタ 前作BOのMoonマップとリンクしており、約5ラウンド毎にリヒトーフェンの台詞が流れる。 25ラウンドでゾンビの目の色が変わる、音声もサマンサからリヒトーフェンに変わる ファイヤーセールをとった時に流れるBGMも変わる。 吹き替え版ではアイテム取得の音声がリヒトーフェンの音声を加工した物となっており、やや違和感がある。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー