マルチゲームモード一覧

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

プレイリスト


ゲームルール一覧表

(作成中)

今作はパーティーリーダーのみのキルレシオに依存して相手プレイヤーとマッチングするように仕様変更された
Activision公式サポートのソースは こちら


CORE コア


TEAM DEATHMATCH (チームデスマッチ)

通称TDM
2チームに分かれキル数を競い合う。
敵を倒したポイントはチームのポイントとなり先に75キルに達するか、制限時間内に相手より多いキル数で終了したほうが勝利。
時間切れ終了の時に同点だった場合は引き分けとなる。キルスコア100。

MULTI-TEAM

一チーム3人、計3チームで競うモッシュピット

Mercenary Moshpit (マーセナリー・モッシュピット)

ランダムルール(COREルールのマルチチーム・FFA・地上戦以外)で試合を行う。
パーティーでの参加が出来ず傭兵チーム同士の戦闘となる。

FREE-FOR-ALL (フリーフォーオール)

通称FFA。
自分以外のプレイヤーは全て敵となるルール。
誰かが30キル(自滅アシストを含む)に達するか、制限時間経過で終了。3位までが勝利となる。
敵のリスポンがランダムなので出会い頭での勝負が多くなる。
TDMと比べて自分のデスが誰にも迷惑をかけることが無くキルも自分だけのものなので気楽で実力が問われるルールである。
Tactical Insertion使用不可。Aftermath・Drone・Overflow・Turbineは出現しない。
(※PS3版のDLC1導入パッチによりOverflowが出現しなくなり、Raidが登場するようになった。)
キルスコア100

DOMINATION (ドミネーション)

通称DOM。
本作では2ラウンド制・時間制限が導入された。
1ラウンド5分。時間経過もしくは片方のチームが200ポイント到達で終了となる。
2チーム(6対6)に分かれマップにある3本の旗A(Alpha)、B(Bravo)、C(Charlie)を取り合いポイントを競うルール。
旗を制圧するには旗周辺で待機しておく必要があり、人数が多くなるとそのスピードは速くなる。
5秒ごとに制圧している旗の数だけ試合ポイントが得られる。
敵が自軍の旗を取ろうとするとアナウンスがなり、ミニマップ上でその旗が点滅する。
アナウンスがない場合もあるので、ミニマップをよく確認しよう。
戦略はこちら(作成中)
キルスコア100、初期中立旗(AorC)確保50、中立B旗・敵旗確保200、防衛or攻勢によるキル125、旗確保中のキル200(キルスコアを含む)

GROUND WAR (グラウンド・ウォー)

通称GW、地上戦。
TDM・DOM・キルコンを最大9対9の大人数で行う。会敵率が高いのでドンパチしたいならこれ。MAPによっては大変な乱戦になる。
TDMは普通のTDMと違い100キル先取となっている。
ルールはゲーム終了後ランダムにマップと共に選択される。
人数の多さを考慮しての事か、一部の狭いマップが選択肢に出現しない。
キルスコアは各ルールに準ずる。

DEMOLITION (デモリッション)

通称DEM。
攻撃チームと防衛チームに分かれ目標物の攻防を争うモード。
攻撃側は全員爆弾を所持し、マップ上にある2つの目標物に爆弾を設置し両方とも爆破すると勝利となる。
一方を破壊すると残り時間が延長されてしまう。
また、防衛側は攻撃側の爆弾設置・破壊を防ぐために防衛・解除を行う。

KILL CONFIRMED(キル・コンファームド)

通称キルコン。
基本的なルールはチームデスマッチに準ずるが、このルールでは倒れたプレイヤーがドッグタグ(兵士の認識票)を落とす。倒した敵の落としたドッグタグ(金色)を拾う事で初めてスコアがカウントされる。
また、倒された味方のタグ(赤色)を拾う事で敵にスコアを与えないようにする事が可能。
中遠距離からのキルで勝ち点を得るには味方との連携が必須になり、たくさんのタグがばらまかれた
激戦区は即席の目標地点になるなど、とっさの戦術的工夫が要求される。
最大18人参加の乱戦モード「GROUND WAR」、PT不可の傭兵モード「MERCENERY MOSHPIT」にも、ランダム選択肢の
中に出現するため、プレイする機会の多いルール。スコアリミット100個。
キルスコア50、敵タグ回収100、味方タグ回収25、自分の殺害した敵のタグを味方が回収25

HARDPOINT(ハードポイント)

今作より登場した新ルール。MW3のドロップゾーンの救援物資がないバージョンと考えればいい。
一定時間ごと一箇所指定されるハードポイントを制圧し、その時間の長さを争う。
先にハードポイントに入ったプレイヤーのチームが、即座にそのハードポイントの制圧チームとなる。
制圧中はハードポイント内にいる味方の人数に関係なく1秒ごとに1ポイント。
上限250ポイントにより早く到達したチームの勝利となる。
制圧を維持するためにはハードポイント内に制圧側チーム員が最低一人以上いなければならない。
誰もいなくると制圧は解除され、中立状態に戻る。
制圧チームにとっては長くハードポイントに留まり、侵入してくる敵を迎撃する籠城戦となり、
非制圧チームにとってはハードポイント内の敵を駆逐し、奪取する攻城戦となる。
マップごとにハードポイントになるエリアと順番は決まっており、覚えていれば有利に試合を進められる。

HEADQUARTERS(ヘッドクォーターズ)

通称HQ、司令部
ランダムにスポーンするHQを確保・防衛する。
HQ占領中は5秒ごとに5ポイント加算で、敵に破壊されない限り最大60秒間有効。
250ポイント先取で勝利となる。
占領・破壊を1人でやった場合20秒かかるが、人数が増えれば増えるほど早く完了する。
味方が占領してからオフラインになるまではリスポーンしない。

CAPTURE THE FLAG(キャプチャー・ザ・フラッグ)

通称CTF。
2チームに分かれ敵陣地にある旗を自分のチームの旗の位置まで奪い取ってくる2ラウンド制ルールである。

旗は1つに付き1ポイントで自分の旗に持ってきたときにポイントが入る。
ただし敵に旗を奪われている状態だとポイントが入らないので敵の旗を取り返す必要がある。
制限時間内に敵チームより多くの旗を取ったチームの勝ちである。3旗確保でラウンド勝利。

2ラウンド終了後に同点の場合は延長ラウンドに入り、更に2ラウンド(陣地交代あり)で敵旗一つの確保時間を競う。
「先行ラウンドでの勝利チームが確保までに要した時間」が後行ラウンドに与えられる。

SEARCH & DESTROY(サーチ・アンド・デストロイ)

通称S&D。
攻撃側と防衛側に分かれマップ上にある2つの目標物をめぐり争うルール。
延長戦も含め合計7ラウンド、4ラウンド先取で3ラウンドごとに攻守交替になる。

攻撃側は開始位置に置いてある爆弾を取り敵の目標物(A又はB)に爆弾を設置・破壊するか、敵を全滅させると勝利。
防衛側は攻撃側を全滅させるか、敵が設置した爆弾の解除、時間切れで勝利となる。

S&Dは死ぬと次のラウンドまでリスポンが出来ないので実力が問われるルールである。
また、連続キルは次のラウンドでも維持される。
他のルール同様、殺傷系キルストリークには開幕直後の使用制限が掛けられており15秒待たないと発動できない。
また、フラグやセムテックスも開幕8秒以内に投げると弾数は減るが爆発しない。
なお今回のキルxpは画面表示通り100だが、キルごとにELIMINATION勲章を獲得し試合後に一つ500xpで精算される。

HARDCORE(ハードコア)

体力30・同士討ちあり・HUD表示なし・体力自動回復なしで行われるゲームモード。マップはスタートメニューでのみ確認可能。
誤って味方を射殺してしまった場合は双方にキル・デスが付かず敵の得点になる訳でもないので、
実害は死んだプレイヤーの連続キルが止まる事くらいである。
ただし、累計三回の味方のキル(キルストによるものを含まない)で試合からキックされてしまう。
なおベティやショックチャージは味方に反応して作動する事はないが、作動の際に周囲の味方を巻き込む可能性はある。

TEAM DEATHEMATCH

SEARCH & DESTROY

KILL CONFIRMED

パッチ1.04でHCFFAに代わり導入

DOMINATION

パッチ1.09からHCCTFに代わり導入


COMBAT TRAINING(コンバット・トレーニング)

敵・味方に人間・BOT混在の対戦ルール。
BOTとの対戦はこのプレイリストではなくCUSTOM GAMEで行うので注意。
このモードではチャレンジが達成できず、戦績もCombat Recordに反映されない。

BOOTCAMP(ブートキャンプ)

人・BOT混合のチームデスマッチ。Lv10以下限定。
経験値は通常ルール同様獲得できる。

OBJECTIVE(オブジェクティブ)

人・BOT混合のモッシュピット。Lv制限なし。
ただし獲得経験値・武器経験値は通常の半分となる。

PARTY GAMES

特殊ルールで行われるFFA。ゲーム中は全員にUAV一機が飛行している。
Wager Match廃止により通常ゲームモードとなった。XPを獲得できる。

GUN GAME

最初にプレイヤーはB23Rを装備した状態で始まり、敵を武器で倒すと次の武器へランクアップする。
ナイフでのキルはランクアップしないが、相手のランクを1段階ダウンさせることができる。
武器のランクは20まであり、最初の武器から最後の武器まで全ての武器でキルしたプレイヤーが勝利となる。

武器ランクは以下の通り
+ ...
1. B23R タクティカルナイフ 11. SMR ACOGサイト
2. KAP-40 デュアル 12. QBB LSW ターゲットファインダー
3. Executioner レーザーサイト 13. Mk48 ハイブリッドサイト
4. KSG クイックドロー 14. SVU-AS デュアルバンド
5. M1216 拡張クリップ 15. DSR 50 可変ズーム
6. MSMC グリップ 16. Ballista アイアンサイト
7. Skorpion EVOⅢ レーザーサイト 17. SMAW
8. Chicom CQB リフレックス 18. RPG
9. M27 MMスキャナー 19. Crossbow
10. M8A1 EOテック 20. Balistic Knife


ONE IN THE CHAMBER

「2リスポーン分のライフ(計3ライフ)」と「1発だけ装填されているハンドガン(KAP-40)」を装備した状態でゲームが開始する。
このハンドガンは一発でも当てれば倒せるが、弾丸が尽きてしまった場合はナイフで応戦する事になる。
敵を倒すと1発の弾丸が補給される、倒した分だけマガジン内にストックされる。
試合終了時の獲得スコア順に順位が決定される。パーティーゲームの中では最も回線に左右されやすいルールのため要注意。

SHARPSHOOTER

プレイヤー全員にランダムで同じ武器が与えられ、以後45秒毎にランダムで武器が変更されていく。
弾薬は無限である。デスマシーンやウォーマシーンも出現することがある。最後の45秒は全員が2倍のスコアを得られる。
キルする毎にPerkが追加されていくなどの特典を得られるが、死ぬと全て消えてしまう。
1.タフネス
2.ライトウェイト
3.EXコンディション
4.×2 Score(キルしたときの得点が2倍に)

STICKS AND STONES

クロスボウ・バリスティックナイフ・コンバットアックス(投げ斧)を使って5分間戦い、
試合終了時に一番スコアが高かったプレイヤーが勝利となる。前作とは異なり、規定のスコアに到達して勝利というのは無くなった。
コンバットアックスを使ってキルされたプレイヤーはスコアが0に戻ってしまう。
獲得スコアは二通り。10がクロスボウキル・バリスティックナイフの射出、5がデフォルトの格闘キル、コンバットアックスキル、バリスティックナイフの格闘キル
なお、このゲームモードのみ初期装備で通常では設定不可能なセカンダリカテゴリーの武器を2つ装備している。このことから武器のキルレシオを算定するときデスのカウントに不具合が生じ、特定の武器だけとんでもないキルレシオになる場合がある。(要検証)

BONUS


NUKETOWN 2025

経験値2倍キャンペーン中にのみ出現するルール。
NUKETOWN2025のみで行われるモッシュピット。ただしFFA・CTF・S&Dは出現しない。

GAME OF THE WEEK

PC版限定ルール。
週替りで様々なルールをプレイすることができる。
小規模マップだけだったりする週もあれば、Hijacked限定でコアルールや、ハードコアでマルチチーム、Nuketown限定で全モードなど、様々な変則ルールを楽しめるプレイリスト。

(廃止されたルール)


HARDCORE FREE-FOR-ALL

パッチ1.04で廃止

HARDCORE CAPTURE THE FLAG

パッチ1.09で廃止

CHAOS MOSHPIT

BONUSカテゴリ。2012年11月20日~2013年4月2週まで存在したルール。NUKETOWN2025を含む小規模マップで行われるモッシュピット。
マップはCarrier・Cargo・Express・Hijacked・Slums・Standoff・Nuketown 2025からランダムに選択される。
NUKETOWN 2025が無料配布に伴い通常ローテに組み込まれた為、廃止。

ARMS RACE

BONUSルール。パッチ1.10と同時に導入。
1キル150ポイントで行われるチームデスマッチ。パッチ1.12により廃止。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー