Perk・敵・アイテム一覧

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Perk Drinks

Perk-a-Colaとも呼ばれ、飲む事で様々な能力がプレイヤーに付与されます。ダウンすると全てのPerkを失います。
基本的に4種類までしかPerkは所持できず、5つ目を買って入れ替えるということもできません。
(Tomb Stone Sodaを使って5つ以上所持する事も出来る。詳細はTomb Stone Sodaの項を参照)
ドリンクを飲むモーションが終わるまで無防備な状態が2秒程度続くので、必ず周囲の安全を確保してから飲みましょう。

マップの各所に設置された自販機から購入することで、特殊な能力を得ることができます。
発電所でマップ全体の電源を復旧することで、初めて購入が可能になります。
発電所の電源を切り、各自販機の電力が落ちるとperkを所持していてもその効果は発揮されません。
タービンを自販機の側に置く事でも購入できますが、タービンからの電力の供給が切れると
やはりperkの効果は発揮されなくなるので、あまり有用ではありません。
また近くでEMPグレネードを使っても自販機が止まるので注意しましょう。
実は周りに文字が書いてあるのが今作から登場したperkです、ダブルタップは例外で効果が変化したものです。

アイコン 名称 効果 必要ポイント テーマソング
Quick Revive
クイックリバイヴ
蘇生時間短縮
(一度だけ自動復活)
1500pt
(500pt)
Quick Revive Song
Mob of The Deadには登場しない。
蘇生時間が5秒程度から2秒程度に短縮されるので、チームの生存率上昇につながる。よくダウンするチームメイトがいる場合、ポイント入手目的で蘇生しまくるのも良い。
便利なPerkではあるが、所持ポイントが満足でなかったり、捨てるPerkを選ぶ必要が生じたときには、優先順位は低くなりがち。
どんな上級者でもダウンするときはダウンするので蘇生の際に役立つモンキーボム等を所持していない場合は持っておきたい。
また蘇生する側も無防備な状態を短くできる為、自身の身を守ることにもなる。

ソロプレイでは、ダウンしても一度だけ自動復活できる効果になる。値段は500ptに引き下げられ、電源を入れなくても飲むことができる。ただし、3回買うと自販機が消えてしまう。
自動蘇生中は、強力な二丁拳銃『マスタング&サリー』を一定時間使える。※originsのみ『BOOMHILDA』が使える。
今作のTranzitでは自分以外が抜けてもゲームが続行できるが、どうやら一人になった時点でリバイブの効果はソロの効果に自動的に変わるようである。
ちなみに、前作のキャラの感想によると味はかなりマズイらしい。
Juggernog
ジャガーノグ
体力増強
2500pt Juggernog Song
体力が上昇し、ゾンビの攻撃に4回まで耐えられるようになる。
ダウンすると全てのPerkが無くなることを考えると、もっとも優先して飲んでおきたいドリンク。
これを飲むポイントを所持しているかどうかが生存率に大きな影響を及ぼすので、保険のためにいつも2500ptは懐に残しておきたいところ。
モデルになった飲料はエッグノッグ。
Speed Cola
スピードコーラ
リロード時間短縮
バリケード修理速度アップ
3000pt Speed Cola Song
Perkの中では比較的高額。強力だがリロードの遅いLMGやレイガンなどの武器がグンと使いやすくなるので、戦法に関わらず火力と生存性を上げることが出来る。
逆にそれらを立ち回りでカバー出来るなら他のパークに廻した方が良いとも言える。
リロード速度アップの効果がつく改造武器とこのPerkを併用すると、職人技のリロードが見れる。
前作ではバリケード修理速度アップの効果もあったが残念ながら今作では無くなっている。
ダブルタップビールと組み合わせる事により、実弾武器のポテンシャルを極限にまで引き出す事が可能である。
Double Tap Ⅱ Root Beer 
ダブルタップ2ルートビア
連射速度アップ
弾丸の発射数x2
爆発系弾丸の弾速アップ
2000pt Double Tap Root Beer Song
連射の間隔が短縮されて、単純にレートが高くなる。様々な物に効果があり、何とクレイモアの設置速度にも。
更に今作では1発分の弾丸消費で2発同時発射に変化し、実質2倍の攻撃力となる。
RPGやレイガン等の爆発系弾丸にはこの2発同時発射は適用されないが、代わりに弾速が上昇する(グレネード等リーサル類には弾速上昇の効果はない)。
これ1つでどの武器でも大きく火力が跳ね上がるので他と比べても優先度は高く、是非とも飲んでおきたいParkである。
モデルに成った飲料は日本人に馴染みの薄いルートビア。
Stamin-Up 
スタミンアップ
ダッシュ可能時間アップ
ダッシュ中の移動速度アップ
2000pt Stamin-Up Song
TRANZITとBURIED、ORIGINSに登場。
EXコンディション+ライトウェイトの効果が付与されるので、蘇生に間に合いやすくなる。特に本作は広いMAPの為、マグマやデニズンが出てくるエリアを素早く切り抜けて蘇生に行く時などは特に役立つ。
しかし今作では通常の移動速度に変化はないので篭りやあまり走らない場合には無用の長物。
トレイン戦法ならばLMGやランチャーなどでも目に見えて移動速度が向上しゾンビに詰まりにくくなるので生存率が上がり非常に有用である。
Originsでは泥濘でスプリントをすればゾンビに追いつかれない程度にはなるのでかなり重要。味はかなり酸っぱい。
モデルになった飲料は7Up。
Tomb Stone Soda
トゥームストーンソーダ
装備とperkの保険 2000pt Tombstone Soda Song
TRANZITに登場。
デスした場所に、緑色に光った墓石が出現し、リスポーン後にその墓石を取ると、デスする前に取得した武器やPerkが戻ってくる。
リスポーン後一分程度で墓石は消滅する(デス〜リスポーンまでは消えない)ので注意。またダウン中に味方からの蘇生を受けてしまうと墓石は消えてしまう。リスポーン~墓石回収までに再度ダウンした場合も消滅。
ダウン中、画面表示に従いボタンを押す事で能動的にデス状態に移行する事ができる。
2000ptでperkや装備が戻ってくるので、perkや装備を再度補充しなければならない手間とポイントを考えるとかなりお買い得なperk。
墓石を回収する前にperkドリンクを飲んでおくと、perk上限4つを超えて所持することができる。ちなみにSurvivalのTownではこの方法でトゥームストーンを含むすべてのperkを取得できるので、余裕があれば狙うといい。
難点は墓石消滅までの制限時間が短いので、Tranzitではボイスチャット等でリスポーン位置の意思疎通が出来なければ回収はまず出来ない。。
弾切れ状態でデス〜リスポーンし墓石を取ると弾切れだった銃に一弾倉分だけ弾が装填されて戻ってくる(デュアル武器でも両方補充される)。
このperkはソロプレイ時には自販機自体が出現しない。
Mule Kick 
ミュールキック
武器所持枠が三つになる 4000pt Mule Kick Song
DIE RISE、ALCATRAZ PRISONのGRIEF、BURIED、ORIGINSに登場。
飲むと三つ目の武器が所持できるようになり、武器弾薬を補充する手間がいくらか省けるので、籠もり戦法に適している。
武器の弾切れでMaxAmmoまで待ちたい時などに壁武器を買えたりと魅力的であるが、装備の仕方によっては緊急回避用の武器がとっさに出せなくなるという弊害も起こるので注意。
ダウンしてしまった場合は、perkだけでなく最後に入手した武器を失ってしまうことになるので、優先して保持しておきたい武器を早めに取り(PaPに入れた武器も入手にカウントされる為改造まで済ませ)、
3つ目を適当な武器にするのが望ましい。
ダウンした時のデメリットが大きいので普段はあまり手を出さずにポイントがかなり溜まった時に使用するのが無難な選択だろう。
Who's Who
フーズフー
自分自身の蘇生 2000pt Who's Who Song
DIE RISEに登場。
ダウンした時に初期装備の状態でその周辺で蘇生する。そのまま戦闘を続けてもいいが、一定時間内に点滅しているダウンした自分の幽体を蘇生すると、フーズフー以外の装備とperkが元に戻る。
他のプレイヤーも幽体への蘇生は可能だが、場所を示すアイコンが小さく白色で見辛い。Perk発動時はバシュッっと音がするのでそれで判断も可能。
かなり便利に思えるが、ほぼ丸腰状態で放り出される上、ダウンした場所周辺には当然敵が多数いることが多く、蘇生にせよ戦闘の継続にせよ、困難な状況である事に注意。
少しでも蘇生の可能性を上げる為に特殊能力のリバイヴ強化があると若干楽になる。
落下やエレベータの圧死で即死した場合は、装備やperk等は全て失った状態で蘇る(ポイントはそのまま)。
また、このperkはソロプレイ時のクリックリバイブの効果よりも優先して発動する。

ダイライズでも預金と引き下ろしが可能となり、幽体出現中に預金してリバイヴで戻ると預金前のポイントまで戻ってくる仕様になっている。
手順としては4-5万P下ろすか貯める、フーズフーを取得しシャワー付近でダウンして預金、後はリバイヴして戻る。制限時間の関係上5万辺りが限界。
しかしBuriedに行けるならタイムボム利用でダウンする必要もなくこちらの方が楽。
PhD Flopper
PhD フロッパー
自爆ダメージ無効
落下ダメージ無効
ダイブアタック使用可能
2000pt PHD flopper Song
ALCATRAZ PRISONのGRIEFとORIGINSに登場。
前作と同じ仕様。自爆ダメージが無くなる為、敵に囲まれそうになったら足元に爆発系武器を連射するだけで突破できる。マスタング&サリーが回避用として非常に優秀となる。
高所から落下してもダメージが無くなり、更にダメージの入る高さからダイブすると着地点で小爆発を起こし、大きなダメージを与える事が出来る。ダイブでの落下ダメージなので、1m程度の高さがあれば爆発する。
ALCATRAZ PRISONのGRIEFではジャガーノグが無いのでダイブの利用は危険、PaPした爆発系武器の利用にしても10Rを超えるとゾンビを処理しきれず、
武器を強化する前に対戦の決着が着いて終了したりと活かせる場面が少ない。
Deadshot Daiquiri
デッドショットダイキリ
クロスヘア縮小
ADS時の手振れ無効
SRの反動低下
頭部オートエイム※CS機のみ
1500pt Deadshot Daiquiri Song
Mob of The DeadとORIGINSに登場。
ほぼ前作同様の仕様で扱える。腰だめ射撃の精度の向上でSMGやSGと相性が良い。SRも完全に手振れが無くなる&反動が低下するため連続で精密射撃が可能。
エイムアシスト強化の効果はCS機のみでPC版には無い。前作よりもホスト以外も当たり判定が良くなっているため、頭部オートエイムもより使いやすくなっている。
注意する点としては、エイムアシストが強化され敵が左右に動いたりするとその移動分の視点がずれる、更にADS時に視点が思い切り引っ張られる。
エイミングに大きな癖が出るため、所持武器によって取捨選択すると良いだろう。
ADSの視点の引っ張りを利用し、今作で追尾が弱くなった格闘をほぼ確実に当てられる。
Electric Cherry
エレクトリックチェリー
リロード時に放電 2000pt Electric Cherry Song
Mob of The DeadとORIGINSに登場。
リロードをした際に放電しゾンビを一時的に麻痺させ、弱いダメージを与える。単にリロードをすれば発動ではなく、リロードを完了しきった後に再度リロードをすると放電される。
マガジンの残弾の割合で範囲が増減されるのでMEATGRINDERで550発撃とうが、BLUNDERGATで1発だけ撃とうが範囲は変わらない。
通常の銃器で1-2発しか撃ってない場合は密着しなければ感電しないが、かといって1マガジン撃ちきってもナイフ程度の距離しか放電されない。
また前作のDG-2のように麻痺したゾンビの回りに居るゾンビへも次々と感電していく効果があるが、これも範囲が狭いのでまとめて麻痺させる場合はゾンビの群れにわざと近づいてリロードすると良い。
短時間で何度も放電して命中させているとゾンビが麻痺しなくなり、また連続で使用すると放電しなくなる。この場合は再度時間を置けば発動する様になる。
ダウン時にも放電効果がある。弾数の少ない武器や、スピードコーラとの相性が良い。
Vulture Aid
ヴァルチャーエイド
武器,Perk,MBoxの探知
ゾンビからアイテムのドロップ
臭気利用でのゾンビの探知回避
3000pt Vulture Aid Song
Buriedに登場。
様々な複合効果のあるPerk。壁武器、Perk自販機、現時点で出現している位置のMBox位置が壁越しで分る。
マップに慣れるまでは便利。地形を把握すれば要らないと思えるが、壁越しで出現しているMBoxの位置が確認出来るのは利点である。
敵からの弾薬とポイントのアイテムのドロップは微々たる量で弾薬は約1-7発、ポイントは5-100程度、更に自分が倒した敵しかアイテムをドロップしない。
しかし1発で数体巻き込んだりして節約しつつ回収すると消費を±0に抑えれたりと侮れない、弾薬は取得時点で構えている武器の方が補充される。
Perkを取得すると緑の臭気を放つゾンビが見える様になる、こちらは誰が倒しても発動する。そのゾンビが死亡するとその場に臭気が10秒程度漂い、それに触れることでゾンビの探知から逃れることが出来る。
回避にも使えつつ、上手く利用すれば敵の流れを調整して纏める事が可能。短いが臭気を貯めれば範囲外に出ても探知されない、効果中はPerkのアイコンが緑の臭気を纏う。最長で5秒程度。


プレイヤースキル(特殊能力)

8/24現在 確認されている強化能力は以下の15種、ゾンビモードのローカル以外のTranzit・Die Rise・Buriedで取得可能、有効。
ダウンしても消失せず次のゲームにも引き継がれる。
習得時は黄緑色の小さなエフェクトが表示される。

一定条件で独特の効果音と共に消失する 、基本的に取得に伴う行為で長持ちさせる事が出来る。


リバイヴ強化(ダウンした味方を何回か蘇生する)
 リバイヴの時のメッセージが青文字に変わり、Perkのクイックリバイヴ適用時同等の速度へ強化される。
 Perkも含めると約1秒でリバイヴが可能になり、多数のゾンビに囲まれてもすぐに回復出来る。
 飲んでいなくても十分に早いためPerkを柔軟に選べる。1回でも味方の蘇生を中断すると失われてしまう。
 Tranzitの溶岩で分割画面のゲストを利用し、17回蘇生すれば苦もなく習得可能。

バリケード修理強化(バリケードを何回か修理する)
 木の板のバリケードに金属のフレームが装着される様になり、ゾンビが板を外すのに倍程度の時間が必要になる。
 慣れるまで板の判断がつき難いが、銃撃すると木の方は塵が舞うが金属は火花が散り明確な金属音がする。
 また、修理する際に電動工具でネジ締めをしている音がする。修理を行っていないラウンドがあるとラウンド移行時に消失する。
 ミニオンなどのボスラウンド後や、修理する必要のない開始~序盤で消えてしまう。5、6回程度の修理で継続される模様。

ヘッドショットダメージ強化 (1発の弾丸で2体のゾンビをヘッドショットで何度か倒す)
 ヘッドショットのダメージが約2倍になる、元々ゾンビモードではHSの倍率が高いため更に利点を伸ばす事になる。
 習得後はキルした時の入手ポイントに変化は無いが、胴体や手足・格闘でキルしても頭部が吹き飛ぶ様になる。
 HS以外のキルをすると消える可能性があり、持続させる場合はインスタキル中も頭部を狙うと良い。

体力強化(短時間で何回かゲームオーバー)
 ゾンビの攻撃を少し多く耐えられるようになる、ジャガーノグ無しで3回、有りで5回まで耐えられるようになる。
 効果は大きいが、初心者向けの能力なのかラウンド15到達と同時に消滅する。
 習得自体はソロで即ダウン、ゲームオーバーを3回繰り返せば取れる。

インスタキル強化(インスタキル効果中にゾンビを0キルを連続で2回)
 インスタキル効果中に赤いアイコンが表示され、ゾンビがプレイヤーに触れると死ぬ。
 通常のインスタキルより効果時間が短く、先に赤いアイコンが消える。
 インスタキル効果中にゾンビの攻撃を受けると消失する。
 取得は自分で取ったインスタキルでしか出来ない。だが悪い事に効果は他のプレイヤーが取った物でも発動する。
 その為、突然発動して殴られて消失する事が多い。元々トレインでは長持ちする物でも無いが。
 ソロプレイでの取得はゾンビが自分にしか来ないので立ち回り的には厳しいが、取得も効果もソロの方が良いと言える。

カーペンター強化 (カーペンター入手後、バリケード修理ポイントの200が入るまでにバリケード内のゾンビを1体キル)
 カーペンターを入手すると全ての場所に金属フレームが装着された強化バリケードで修理される。
 バリケード修理強化が無くても強化バリケードによって全て修理される。
 カーペンターを入手の際、獲得条件と同じようにゾンビをキル出来ればずっと継続する模様。1回でも失敗すると消失する。
 自分で入手したカーペンターで無ければ効果も取得も出来ない。
 取得後に他のプレイヤーが取ったカーペンターの場合は条件を満たさなくても消失はしない。

キャッシュバック(Perkドリンクを飲んだ直後に自販機前で伏せ、を何回か繰り返す)
 Perkドリンクを飲んだ直後に伏せると1000pt返ってくる。(習得後は自販機前でなくても良い)
 ソロプレイのリバイブでも当然、1000ptになって戻ってくるので500pt得したという事に。
 飲んだ直後に伏せないと消失するが、一瞬伏せるだけでいいので簡単に維持出来る。
 初回は十数回程度繰り返せば習得出来るが、2回目以降は要求数が増えるので習得したら消失しないように注意しよう。
 キャリアステータスのPerkドリンクを飲んだ回数が100を超えてないと習得出来ない。

ミステリーボックス強化(9ラウンドまでにボックスを5回使用し、出た武器は全て取る)
 習得するとボックスの上にテディベアが出現し、ボックスを使用した際に高性能な武器が出現する確率が高くなる。
 9ラウンドまで習得可能で、10ラウンド到達と同時に消失する。当然だが消えていなければ次のゲームでは能力が残っている。

PhDフロッパー(落下によるダメージを6-8回程受ける)
 Perkのフロッパーとほぼ同性能、ダイブアタックが使用可能になり爆発の自爆ダメージがなくなる。
 ドリンクと異なる点はフラグのピンを抜いたまま手元で爆破した場合はダウンし、ダイブ以外だと高低差の着地ダメージがある。
 高所から落ちてダメージを受けた際に、画面に赤いエフェクトが出ると消失する。やや低所から落ちて怯んだ場合はまず消えない。
 長持ちさせるなら、取得後は高所から降りる時にはダイブ使用を徹底する事。
 Buried限定で習得・効果がある。

ダブルポイント強化(2x効果中に約3000P程度稼ぐ)
 ダブルポイント効果中に扉、Perk、壁武器購入・補給、MBox、PaPの利用料が半額になる。
 表示されるコスト表記は変化ないが、利用時のポイント消費が半分になっている。
 習得・消失どちらもダブルポイント効果時間終了時に判定がある。ダブルポイント効果中に1000P使用しなかった場合、消失する。
 10R~程度の出現速度なら2xのアイテムの出現を確認したら敵を集め、入手後に一気に倒せば簡単に習得可能。

ダブルポイント(ダブルポイント効果中に近接攻撃のみでゾンビを何体か倒す)
 上記のダブルポイント強化とは違い取得ポイントが2倍になる。
 ダブルポイントとは表記が違い、ヘッドショットで倒した場合200ptではなく100ptが二つ出るようになる。
 近接攻撃かヘッドショットでゾンビを倒さないと消失する。高ラウンドでは自動的に消失(?)。
 アイテムなどのポイントは増えない模様。

トゥームストーン(ラウンド4までに4つのパークを取得)
 perkのトゥームストーンに似た効果の特殊能力。但し、こちらはデスした場合効果は無い。
 ソロ時の効果はダウンした時、クイックリバイブを持っていれば復活時にクイックリバイブを除く全てのパークが戻ってくる。
 co-op時の効果はダウンしても仲間に蘇生された時に、リバイブが優先されてそれ以外は取得順でパークが消える。
 スキルの消失条件は不明。
 バグで電源が入って無い状態でも残ったパークの効力が発揮される、これを利用すればTranzitのマキシス側の攻略が楽になる。

レイガン購入(オリンピアの弾を何度か購入する)
 ランク2以下且つ、左上の線が2本以下のプレイヤーのみ習得可能。
 習得(弾購入)時にオリンピアと入れ替わる形でレイガンを入手出来る。
 ラウンド10に到達すると消失する。
 消失していなければ次回、オリンピア購入時に直接レイガンを入手出来る。
 また、このレイガンはオリンピアの壁から弾が補充出来る。(能力消失後も補充は可能)
 強化後はこの限りではないので注意、だが二丁レイガンは出来る。

SRポイントボーナス(スナイパーライフルを使用し、遠距離からゾンビを何体か倒す)
 スナイパーライフルでゾンビを1体倒す度に300P(30P×10)追加で得られる。
 ソロの場合、10Rを越えると毎R最低10000Pは稼げるので貯金を貯める場合はこれを活用しよう。
 連続して3発外すと消失する。
 PhDフロッパーを取得しているとき、SRを持ちながらPhDフロッパーの効果で倒すと同様にポイントが入る。

HGポイントボーナス(ハンドガンの弾をゾンビに当てずに撃ち尽くした後、ナイフで何体か倒す)
 ハンドガンでゾンビを攻撃した際に得られるポイントが2倍になる。
 ハンドガンの弾を外さずに当て続けると消失する。
 定期的に外さないと維持出来ない上、5~7発連続で当てるだけで消失するなど恩恵を受けにくい能力なので習得はオススメしない。

敵一覧

画像 名称 体力
Zombie
ゾンビ
初期は150、9ラウンドまで100ずつ上昇
10ラウンド以降は1.1倍ずつ上昇
最も基本的な人間型ゾンビ。マップによって外見と行動がややことなるが、基本的な能力の差はない。前作同様、足を吹き飛ばしても這いずってきたり高台も大ジャンプで登るなどスペックは相変わらず。
ラウンドを重ねるごとに数と体力が増えていき、あまりにも高ラウンドになるとロケットランチャーを全弾撃ち込んでも一体も倒せてないという超現象が発生する。
上限はあるがラウンドを重ねるごとに移動スピードと攻撃速度があがり高ラウンドになるとほぼ全てのゾンビが走ってくるようになる。
部位によってポイントが異なり、トドメを差した場所が胴なら60pt、手足なら50pt、首なら70pt、頭なら100ptとなる。近接攻撃キルなら130pt、爆発攻撃なら50ptを得られる。
ハイスコアを狙うなら、ヘッドショット(低~中ラウンドならナイフも。ただしヘッドショットよりリスキー)を積極的に狙っていきたい。
ちなみに、死体は比較的早く消滅するが、千切れた手足は何故か消えにくいので、乱戦のあとの床はかなり気持ち悪い事になる。
Tranzitモードではバスに乗ったプレイヤーを高速で走って追いかけてくる。どうやら普段は本気を出していないようである。
なお今作では15ラウンド以降、走るゾンビに加え、初期ラウンドのゾンビと同程度の速度で移動する歩行ゾンビも群れに混ざるようになる。篭り時はさほど気になる存在ではないが、
トレイン戦法時はしばしば思わぬ場所で鉢合わせになり事故死・引っ掛かりの原因になることもあるため、歩行ゾンビが出現し始めて以降はその位置には常に注意しておきたい。

ゾンビが一体でも残っていると次のラウンドには行かないので、ゾンビ(五体満足)を残しておくと装備調達やトイレのための時間を稼ぐことができる。
今作では這いずりゾンビや少しでもダメージを与えたゾンビはそのエリアや周辺にどのプレイヤーも居なくなった場合はすぐに自然死するようになっている。
さらにキル扱いとされ新たに出て来ないので次のラウンドに勝手に進んでしまうようになっている。
無傷のゾンビを残してエリアを移動してもプレイヤーの近くに新たなゾンビとして沸く為、元から足が遅いゾンビを残す場合は誰か1人がその周辺に残る必要がある。
前作とは違い若干横に動いたりするので結構ウザい。
ヘルハウンド
Green Run、Townのサバイバルモードのカスタムマッチでヘルハウンドの出現を有効にすると5ラウンドごとに出現する。
これまでと違って正確に5ラウンドごとに出現し、全滅させると最後の一体が必ずMax Ammoを落とす。
基本性能は前作までと同じであり、対処法も容易であることからヘルハウンドは癒しキャラ、乱入ラウンドは休憩時間といえる。
デニズン
通称、森の住民・森の妖精。バスが停まる拠点と拠点間の道に入ると、顔にしがみつき引っ掻いてくる。明るい場所には出てこない。
引っ掻きのダメージは大きくないが、 銃が撃てなくなり後半ではゾンビに追いつかれてピンチになりやすい。
くっつかれても近接攻撃で引き剥がせる。初期ナイフで5回、 ボウイナイフで3回、ガルバナックルで2回。インスタキル取得時は一撃で撃退できる。 バック走でクイックショットをして打ち落とすことも可能。
しがみつかれる直前ならかなり大雑把な当たり判定になっており、適当にその方向へ射撃や格闘攻撃で撃破出来る。ボウイナイフ・ナックルは組み付かれる前なら一撃で倒せる。
同様に初期ナイフでもタイミングを見計らって宙に浮いてる瞬間を2回斬れば倒せるがかなり難しい。組み付かれて無抵抗でいると、体力に関係なく爪痕が3回表示と同時にダウンする。
街灯に電力を供給し点灯させ、デニズンをくっつけたまま街灯の下に入るとワープポイントを出現させられる。
アボガドロ
水色の電流が人の形になった塊のようなもの。電撃を放って攻撃してくる。
空で雷が鳴っている時にラウンドが変わると出現する。また発電所で電源を復旧させるまでは出現しない。
銃撃や爆発物は無効、近接攻撃でのみ撃退可能で、初期ナイフで4回、ボウイナイフで3回、ガルバナックルで2回。攻撃を与えると叫び声を上げて怯む。
デニズンと違いインスタキル取得時も一撃では倒せないが、EMPグレネードなら一発で撃退可能。
近接攻撃は電撃を放ってくる時の人型形態の5秒程度しか受け付けず、球体の時は無効。あまり近くにいると人型に変化せず攻撃チャンスが生まれないので、少し距離をとって電撃攻撃を誘ってから攻撃しよう。
また人型であってもこちらの攻撃は連続で入れられず、一度球体に戻って再び人型にならないと次のダメージを与えられない。
電撃攻撃は直線的に放ってくる為、アボガドロを中心に回るように、横方向に動いていれば回避は難しくない。
球体時には通常のゾンビと同じく近接攻撃を行っているらしく、ゾンビの鳴き声と共にダメージを受けてしまう。
バスに乗っている時は球体となって瞬間移動で追いかけてくる。追いつくと人型となってバスの窓に張り付き、放置すると電撃のエフェクトが入り続けしばらくするとバスがその場で停車してしまう。
バスの窓に張り付いても近接攻撃で撃退出来るので落ち着いて対処しよう。
実はアボガドロにも寿命があるようでワープで遠くに移動すれば大半はたどり着く前に消滅するので最悪、対処は無視で良い。
ミニオン
Die Riseに登場。
見た目は前作のクローラーゾンビ。しかし前作と異なり、非常に高速で壁や天井を跳ね回り、倒してもガスを放出しない。
およそ5ラウンドに1回くらいの頻度で出現し、全滅させると最後の一体が必ずMax Ammoを落とす。
高速で動き回るため狙いが付けづらく、また攻撃方法も単純に正面から殴ってくるだけではなく、3~4の複数体でプレイヤーを追い立てて取り囲むように動くため、
適当に相手をしているとあれよあれよと言う間に部屋の角に追い詰められてタコ殴りにされることも。他のプレイヤーの援護の無い状況下ではジャガーノグを飲んでいても油断しないようにしよう。
乱入ラウンドで銃の命中率を100%で全て倒し終えた(発砲なし可、ナイフ系の武器のカラ振りはカウントされない)場合はランダムperkボトルを落とす。
100%にするのが不可能に近いので、自然と発砲せずにトランプル・スチームやフラグやクレイモアで倒さなくてはいけないということになる。
例を上げると、発砲せずにトランプルとクレイモアで倒して最後の1匹になった時に、誰かが壁に向かって無駄打ち1発しただけでも、ランダムperkは出現しない。
ブルータス
監獄を巡回する看守。ドシンドシンと鈍い音を響かせながら走りよってくる。体力はかなり高い。
作業台・perk自販機・M,BOX・滑走路を炎で囲みロックしてくる。アンロックには2000pt必要、何度もロックされた箇所はアンロック費用が2000ptずつ高くなって行き、最大で6000ptにもなる。
トラップに引っ掛けてもダメージが無く、更に強制的にトラップの駆動を停止させてくる。
他にもマップ内からバリケードをまとめて1回で剥がしたりするなど、プレイヤーへのその妨害方法は多種多彩。
ラウンドの途中で出現する他、ミステリーボックスを何回も使用してるとボックスの周辺に必ず現れる。
ヘッドショット以外はロクにダメージが通らず、爆発物もレイガン辺りでなければ効果が薄い。ADSが厳しいならある程度引き付けて腰だめ射撃で頭を狙うと良い。
また、ヘッドショットを決めるとヘルメットが吹き飛び、両肩のスモーク弾を炸裂させる。このスモークはゾンビの目以外が見えなくなるほど濃く、長時間残り続けるので注意が必要。
PaPのある橋の上では1ラウンド毎に必ず出現し、更に橋に居続けると1ラウンド毎に+1体され最大4体まで増える。
基本的に必ずアイテムを1つ落とすが、上記方法で橋の上にて倒した場合は最初の1体以外は何も落とさない。
ちなみにブルータスが出現した状態で飛行機で脱出すると、帰ってくる頃には全箇所がロックされていた、なんてこともあるので注意。
幽霊
屋敷内に居る女性の幽霊、攻撃を受けると一撃につき所持ポイント-2000P、0の状態だとダメージを受ける様になる。屋敷内に進入していると必ず出現する、この状態では倒しても得る物はない。
一定のラウンド間隔毎?に屋敷の表から見た際に、幽霊が転々と移動している部屋に明かりがついている状態になる、この状態になるとぶつぶつと台詞を呟いている。
この時に屋敷に突入するとボスラウンドに変化し、ゾンビが全て幽霊に変化し更に一定数幽霊が沸き続ける、その間ゾンビの沸きが止まる。
その状態で全て倒すとランダムパークを必ず落とす、倒してもラウンドのゾンビ撃破にはカウントされず、ボスラウンド終了後に再度ゾンビの沸きが再開される。
PaPが幽霊屋敷を通った先にあるためあり得ないほど鬱陶しい、攻略法としては角ではち合わせる事が多いので角で少し待ち来たら倒す、このとき倒した瞬間に角を曲がらなければまた幽霊が来てしまう、
幽霊ラウンドに入っている状態であんまりもたもたしていると後ろからも来て大変なことになる。
また爆発物に強い耐久力があるようでクレイモアは一応、近づくと起爆はするがダメージがある様子が無い。レイガンレベルでも直撃でなければ一撃で倒せない。
倒すとなぜか1体につきグレネードとクレイモアが一個補充される。
パンツァー・ゾルダート
パワードスーツを身にまとったゾンビ。耐久力がかなり高い、頭部が弱点。 倒すことで杖のパーツを手に入れることが出来る。
近距離は火炎放射で2ヒット、中距離はアームで掴んで来て引き寄せられ身動きできないまま焼かれてしまう。 アームによる掴みは一方向に移動し続けるか横に移動していれば避けれる。
もし捕まった後に回避するには引き寄せ中にダメージを与え続けて怯ませるか、アームの中で光っている赤いランプに銃弾1発でも当てれば脱出できる(タイミングを合わせればナイフや格闘でも可能)。
登場の際に、特殊なサイレンが鳴りその後プレイヤーの近くに飛んで来て追いかけ始める。 2~3体飛んでくる事もあり、なるべく広い場所で距離を保ちつつ倒さないと即、ダウンさせられるので注意。
ゾンビを火炎放射で、爆発ゾンビにしてきたりかなり厄介。巨大ロボに踏み潰されると下半身が埋まり数秒動けなくなる。
倒すだけならレイガンMk2とBOOMHILDAのレーザー銃、各種エレメントの杖が特に有効で、ある程度ラウンドが進んでも頭部に十数発撃てば撃破出来る。
謎解きの際には、このパンツァーの大群と闘うことになる。


アイテム

"侵入可能な範囲に入っている"通常のゾンビや特殊ゾンビを倒すと取得できます。
しばらく放置して入手しないと激しく点滅しだして消滅する。少し離れていても出現している場合、フォーーンという特徴的な音がする。
アイテムは基本的に1ラウンド当たり最大で4個まで出現するが、EMPグレネードでアイテムを消すとそのアイテムは4個の内の1個に数えられない。つまり、5個以上出現することになる。
ゾンビからアイテムが出現する確率はラウンド数に関わらず一定。低ラウンドにおいて4個全て出るのは稀であることや、高ラウンドにおいて序盤にアイテムが出やすく感じるのはこのため。
また、GriefモードではFire Sale以外取ったチームのメンバーにしか効果がない。
アイコン 名称 効果
Nuke マップ上のゾンビ全てをキル
考察
取得時点でマップ上に存在しているゾンビ全てをキルし、全プレイヤーに400pt付与する。敵がいなくてもポイントは付与される。ただしダウンしているとポイントが加算されない。
Nuke出現位置の近くのゾンビからキルする為、取得しても遠くのゾンビはすぐに死なない場合もあるが、取得した時点で無力化していて攻撃はして来ない。
唯一、例外としてバリケードの中に居るゾンビは板を壊しながら攻撃してくる。また火がついてるゾンビも通常通り爆発するので注意。取得したからといって油断は禁物。
またNukeの効果によって死んだゾンビからもアイテムが出現する場合があるため遠くで倒れたゾンビからドロップすると見逃す事も。
獲得後も通常通り倒す事は出来るが、その際ダメージを与えたり倒した時に得られるはずのポイントは得られない。追記:エイムしていれば着弾の10pは入るようだ。
Double Points ポイント2倍
考察
効果中、得られるポイントが全て2倍。アイテムでの取得ポイントも含む。
序盤で出した場合の恩恵は非常に高く、ダウンしないように間合いを取りつつゾンビを多く倒したい所。
特にNukeとの相性はよく重なれば800ptも取得できるのでこれとNukeを同時に取得できれば最高のスタートダッシュと言える。
Max Ammo 弾薬補充
考察
手持ちの武器の所持弾数が全て最大まで回復する。なので取得前にあらかじめリロードすることで無駄なく弾薬が補充できる。
どのアイテムもそうだが、出現してからすぐには消えないためどうせ満タンになる事を考えれば弾薬を消費しても無駄がない。だからと言って獲得の機会を逃さないように。
またダウンしてる場合、補給されないため注意。冷蔵庫の中の武器は補充されない。
Insta-Kill 一撃でゾンビ即死
考察
効果中はどんな攻撃でも敵を一撃で倒せる。獲得ポイントは通常通り変動するので、できるだけ近接攻撃でのキルを狙いたい。ちなみにグレネードの直撃ダメージでも即死させることができる。
Carpenter バリケード修復
考察
NUKETOWN、MOB OF THE DEADでは出現しない。
全バリケードが完全修復され、全プレイヤーが200pt獲得する。Nuke同様にダウンしてるとポイントは入らない。
破壊されたバリケードの数が5ヶ所未満の場合は出現しない。
ゾンビを引き寄せる
考察
グリーフモード専用アイテム。取得したプレイヤーのみ肉を手に持ち使用することが出来る。ゾンビを引き寄せる効果のある肉を投げ、効果が発揮している場所は緑色の立ち上る光で確認できる。
地面に落とせばモンキーボムに近い効果があり、プレイヤーにぶつければプレイヤーにゾンビが寄ってきて妨害になる。ちなみに胆汁ではない
また、他のプレイヤーが自分に向けて投げてきた場合にX(□)を押すことで肉を掴み取る事が出来る。その際、他のプレイヤーにその事がアナウンスされる。
Fire Sale 全ての位置にMistery Box出現・Boxから購入が10ptに、ゾンビの出現速度が大幅に上昇
考察
Nuketownとmob of the deadとBURIEDとORIGINSで出現。現在の約+10ラウンド程の勢いでゾンビが沸く、ラウンドの終了間際に出れば数匹しか来ないためボーナスタイムとなる。
Mistery Boxが初期位置から移動していない場合は出現しない。
Random Perk Bottle 未所持のperkをランダムで入手
考察
DIE RISE,BURIED,ORIGINDSで出現。入手すると入手していないperkの効果のうち、ひとつがランダムで入手できる。
すでに4つのperkを取得している状態で入手すると5つ目以降のperkが取得できる。
なおこのアイテムを使用してもトロフィー「シャフテッド」は解除できない。
ヘッドフォン 何者かからのメッセージが聞ける
考察
mob of the deadのイベントのみの出現。
zombie blood ゾンビに襲われなくなる
考察
ORIGINSで出現。
入手するとキャラクターの外見がゾンビ化し、視界が黄色い霧に覆われて効果が切れるまでゾンビに襲われなくなるが、周囲の音がやや聞き取り辛くなる。
アイテムの外見はリンゲル液の容器のようなもの。
どうでもいいが外見が結構グロい。
blood money ポイント獲得
Originsでシャベルを使用して地面を掘り起こした時に出現する。獲得ポイントは50pt~250pt。
ポイントが重要な序盤では200ptくらいが出ると結構嬉しい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー