• 事前に調べる事
野良では初めて組む相手の攻撃力、ヘイト獲得能力がわからないのが普通なのでまずは誰が獲得ヘイト1位かをしらべる
基本的に攻撃回数>攻撃力であり5桁ダメージ叩きだすビショップよりもエンチャ付二回攻撃で双刃を振り回す忍者のほうが稼いでる場合がおおい
また魔法攻撃は敵全体のヘイトを稼いでくれる事が多いが近接攻撃は射程の関係上一部の敵だけヘイトを稼いでいる事が多い


  • 単体の場合
ヘイト1位、ヘイト2位を交互にレシーブしつつプロヴォでまず問題ない
1→2→1→2→1→2たまに3といった具合でやると〇

  • 複数の場合
ヘイト1位がどの敵に対して1位なのか?という事が加わってくるため各敵ヘイト1位を吸いつつ全体攻撃の魔法ヘイトを吸う
ヘイト1位が複数乱立した場合は片方を吸ってから片方を吸うまでの5~9秒間に敵が振り向いてアタッカーを殴る事故が発生しやすいが
打つ手がヘイト1位からブレイムで供給してもらってレシーブ再発動までの隙を無くす、もしくは高レベルタウント、殴られてヘイトを抜いてもらうしか対処法がない
危険なのはブレイムをもっていない侍、忍者、戦士、盗賊などの近接職
魔法攻撃ヘイトを突き抜けて魔法、近接でそれぞれヘイト1位になる場合と複数の近接職がそれぞれヘイト1位になる場合がある
敵がバラけているとそれだけ攻撃もバラけ、獲得ヘイト順位もバラけやすいのでしっかりまとめること


  • 完璧な維持は結局できるの?

できません

最初の獲得ヘイト調査を失敗するとアウト、近接オンリーブレイム無しだとアウト
複数ヘイト1位が乱立するだけでもうやばい
MBは敵が向かってくると逃げ回る修正を持っている人が多いので振り向かれる場合は近接側を振り向かせて一発殴られてもらった方がいいかも
もしくはプリからホーリーエンチャ、属性追加武器をもってレシーブを高速でフル回転させつつ自力ヘイトで底上げする等
最終更新:2014年01月16日 14:20