「ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+Ruby/MySQLインストール)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+Ruby/MySQLインストール)」(2012/11/16 (金) 01:14:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

* Ruby/MySQLのインストール 今回はRuby/MySQLというライブラリを使います。 Ruby/MySQLは、とみたまさひろさん(@tmtm)が開発している、RubyからMySQLにアクセスするライブラリで、インストールは「gem」コマンドで行います。 とみたまさひろさんのサイト(カテゴリ=MySQL) http://tmtms.hatenablog.com/category/MySQL * Ruby/MySQLのインストールコマンド実行結果 #highlight(){{ C:\Users\main>gem install ruby-mysql Fetching: ruby-mysql-2.9.10.gem (100%) Successfully installed ruby-mysql-2.9.10 1 gem installed Installing ri documentation for ruby-mysql-2.9.10... Installing RDoc documentation for ruby-mysql-2.9.10... C:\Users\main> }} windowsなのにコマンドでインストールとか新鮮! これで、「C:\ruby\lib\ruby\gems\1.8\gems」に「ruby-mysql-2.9.10」がインストールされました。 * 使い方 「gem」コマンドでインストールしたライブラリを使う場合、以下のように「require 'rubygems'」を追加します。 #highlight(ruby){{ require 'rubygems' require 'mysql' }} しかし、今回は@pagesと同じソースコードで動くようにしたいので「RUBYLIB」環境変数を使用します。 以下の画像のように変数名「RUBYLIB」、変数値「C:\ruby\lib\ruby\gems\1.8\gems\ruby-mysql-2.9.10\lib;」として環境変数を作成して下さい。 &ref(環境構築5-1.png) この設定が上手くいけば、@pagesとローカルの開発環境で同じソースで動作確認出来るようになります。 ※「RUBYLIB」環境変数は、Rubyがライブラリを探す変数「$LOAD_PATH」に好きなディレクトリを追加してくれるのです。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: