ちゃぱてぃ商店IT部 @ ウィキ内検索 / 「ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+Ruby\」で検索した結果

検索 :
  • ruby/サンプル/@pagesでruby
    @pagesでruby 環境構築(Windows) rubyインストール apache2インストール @pagesに合わせて設定変更 apache2 ドキュメントルートでCGIを動かそう MySQLのインストール Ruby/MySQLのインストール eclipseにRubyのプラグインをインストール サンプル @pagesでrubyをやってみる MySqlを使ってみるselect,insert
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windows+ruby+apache2)その2
    環境構築(Windows+ruby+apache2)の続きです。 rubyのパスを@pagesの環境に合わせる rubyを「C \ruby」にインストールしたため、ローカルのrubyのパスは「/ruby/bin/ruby」になっています。 このまま@pagesに上げてもCGIとして動かないので、@pagesの環境に合わせましょう。 ディレクトリ作成 1.Cドライブに「C \usr\local\bin」ディレクトリを作成 シンボリックリンク作成 1.rubyインストールディレクトリの「bin」ディレクトリを開きます。今回は「C \ruby\bin」 2.「C \usr\local\bin」ディレクトリに「ruby.exe」を右クリックでドラッグ&ドロップします。 3.ドロップするとメニューが開くので「シンボリックリンクをここに作成」を選びま...
  • ruby/サンプル/環境構築(Windows+ruby+apache2)
    環境構築(Windows+rubyインストール)の続きです。 環境構築(Windows7+ruby+apache2) .....(apache2のインストールからサンプルCGIの表示まで) @pagesでrubyのCGIを入れて遊ぶために、ローカルに開発環境を作ってみたいと思います。 ruby製サーバを使ったほうが楽ちんと聞きますが、ここは折角だからApache2を入れてみようと思います。 Apache2のインストール Apachのサイトから「httpd-2.2.22-win32-x86-openssl-0.9.8t.msi」をダウンロードし実行します。 Index of /mirror/apache/dist//httpd/binaries/win32 http //ftp.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist//httpd/binar...
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+MySqlインストール)
    環境構築(Windwos+MySqlインストール) インストーラーダウンロード MySqlの公式サイトからインストーラーをダウンロードします。 今回は5.5.28.3をダウンロードしました。 ※事前に.Net Frameworkをインストールしておく必要があります。こちらからダウンロードしました。 インストール インストーラーを実行し、「Install MySQL Products」を選択してどんどん進みます。 インストールディレクトリを「C \MySQL\」データ保存ディレクトリを「C \MySQL\Data\MySQL Server5.5\」に変更して。 というかもう説明面倒なので印のついたところをガリガリ操作しました。 説明はそのうち追加! ユーザー追加ダイアログ ユーザー追加ダイアログ、@pagesと同じユーザー、パスワ...
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/@pagesでrubyをやってみる
    @pagesでrubyをやってみる @pagesでPerl、ruby、pythonとMySqlが使えると聞いて、ちょっとrubyの勉強をしてみようと思いました。 まずは簡単なHello rubyアプリの作成手順です。 サンプルアプリ作成 「/ruby/hello.cgi」としてHello rubyアプリを作りました。 rubyのファイルは拡張子「.rb」が標準のようですが、@pagesで使う場合は「.cgi」でアップロードします。 #!/usr/local/bin/ruby print "Content-type text/html\n\n" print " html " print "Hello ruby @pages" print " /html "   文字コード、改行コー...
  • ruby
    rubyとは 日本人プログラマーのまつもと ゆきひろさんが個人で開発している、 かなり人気のあるプログラム言語です。 詳しくは公式サイトで! オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby http //www.ruby-lang.org/ja/ Rubyサンプル 複数ファイルでのプログラム(load) Rubyのバージョン確認 Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き(ダブルクォーテーション付き Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き+ソート Ruby1.8 1.9 構造体のようなクラスを簡単に作るクラス「Struct」 thinサンプル Ruby製webサーバthinのインストール thin(Rack)アプリを作ってみる @pagesでruby 環境構築(Windows) rubyインストール ...
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+Ruby/MySQLインストール)
    Ruby/MySQLのインストール 今回はRuby/MySQLというライブラリを使います。 Ruby/MySQLは、とみたまさひろさん(@tmtm)が開発している、RubyからMySQLにアクセスするライブラリで、インストールは「gem」コマンドで行います。 とみたまさひろさんのサイト(カテゴリ=MySQL) http //tmtms.hatenablog.com/category/MySQL Ruby/MySQLのインストールコマンド実行結果 C \Users\main gem install ruby-mysql Fetching ruby-mysql-2.9.10.gem (100%) Successfully installed ruby-mysql-2.9.10 1 gem installed Installing ri documentat...
  • ruby/サンプル/環境構築(Windows+rubyインストール)
    環境構築(Windows+rubyインストール) インストーラーのダウンロード RubyInstaller for Windowsにアクセスし、DownloadをクリックするとWindows用のインストーラーが一覧表示されます。 インストールしたいバージョンを選びダウンロードします。 ※今回は1.8.7をダウンロードしました。 インストール インストーラーをダブルクリックして、rubyをインストールします。 言語を選択できますが、Windows7だと文字化けしてしまったので「English」を選択。 「I accept the License」を選択し、「Next」をクリック。 インストールパスとオプションはお好みで設定します。 インストールパスは「C \ruby」 Install Td/Tk support(GUIアプ...
  • ruby/サンプル/環境構築(Ruby製webサーバ thinのインストール)
    Ruby 1.8.7 thin 1.5 thinのインストール thinをインストールするには「gem install thin」とコマンドを叩きます。 C \Users\main gem install thin Fetching rack-1.4.1.gem (100%) Fetching eventmachine-1.0.0-x86-mingw32.gem (100%) Fetching daemons-1.1.9.gem (100%) Fetching thin-1.5.0.gem (100%) ERROR Error installing thin The thin native gem requires installed build tools.   Ple...
  • ruby/サンプル/環境構築(eclipseにRubyのプラグインをインストール)
    環境構築(eclipseにRubyのプラグインをインストール) 管理人はeclipseを日本語化しないで使っているのですが、eclipseのRDT(Ruby Development Tools)インストールでちょっとまごついたのでメモを残して置きます。 1.eclipseのメニューから「Help Install New Software...」を選択。 2.Work with は「--All Available Sites--」を選択 3.検索BOX?に「ruby」と入力してエンター 4.しばらく待ちます。 5.「Programming Languages Dynamic Languages Toolkit - Ruby Development」を選択。 6.「Finish」を選択し後は画面の支持に従って下さい。 って書いたはいいけど、プラグイン...
  • ruby/サンプル/ruby Rubyのバージョン確認
    Rubyのバージョン確認 1.コマンドラインから確認する方法 コマンドラインから「ruby -v」もしくは「ruby --version」と打てばバージョンを確認できます。 Windows7にインストールしたRuby1.8.7の例 C \Users\main ruby -v ruby 1.8.7 (2012-10-12 patchlevel 371) [i386-mingw32]   C \Users\main ruby --version ruby 1.8.7 (2012-10-12 patchlevel 371) [i386-mingw32]   2.プログラムから確認する方法-組み込み定数「RUBY_VERSION」 組み込み定数「RUBY_VERSION」にRubyのバージョンが格納さ...
  • ruby/サンプル
    Rubyサンプル 複数ファイルでのプログラム(load) Rubyのバージョン確認 Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き(ダブルクォーテーション付き Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き+ソート Ruby1.8 1.9 構造体のようなクラスを簡単に作るクラス「Struct」
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(apache2 ドキュメントルートでCGIを動かそう)
    環境構築(apache2 ドキュメントルートでCGIを動かそう) apache2の標準設定ではCGIは「/cgi-bin」配下で動作します。 これをドキュメントルート配下全てのディレクトリでCGIが動くように変更しましょう。 httpd.conf編集(C \apache2\conf\httpd.conf) 1.ドキュメントルートのディレクトリ設定を変更します。 httpd.confを開くと以下のようなコメントがいっぱいのディレクトリ設定のブロックがあります。 # # This should be changed to whatever you set DocumentRoot to. # Directory "C /apache2/htdocs" # # Possible values for the Options directiv...
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/MySqlを使ってみるselect,insert
    MySqlを使ってみるselect,insert @pagesでは、rubyとMySqlを使えると聞いて手を出してみたので、MySqlの使い方を調べてみました。 サンプルダウンロード MySqlに接続 select文の実行 select文の実行結果取得 insert文の実行 リクエストパラメータの取得 リダイレクト サンプルソース(mysql.cgi) サンプルソース(mysql.insert.cgi) サンプルダウンロード mysql.cgi mysql.insert.cgi MySqlに接続 @pagesでMySqlに接続するには、ユーザー名、パスワード、ホスト名、データベース名を管理画面から取得し、 以下のようにMysql newに設定します。 # DB接続 require mysql   user = ...
  • ruby/サンプル/Ruby1.8 1.9 構造体のようなクラスを簡単に作るクラス「Struct」
    ruby/サンプル/Ruby1.8 1.9 構造体のようなクラスを簡単に作るクラス「Struct」 サンプルソース # Ruby1.8 1.9 構造体のようなクラスを簡単に作るクラス「Struct」   # 使い方1.構造体クラスを作成 # 例 名前、メールアドレス、年齢をメンバに持つ構造体クラス「Member」を作成 # 第一引数をクラス名、第二引数以降をメンバ名を表すシンボル( ~)を付けるとよいです # クラス名は大文字から始まらないとエラーです Member = Struct.new("Member", name, email, age)   # 使い方2.構造体オブジェクトを作成 # パラメータ指定なしなら全てのメンバがnilになります member1 = Member.new   # パラメータを与えると...
  • ruby/サンプル/Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き+ソート
    ruby/サンプル/Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き+ソート サンプルソース # Ruby1.8+FasterCsv # FasterCsvでCSVファイルの読み書き+ソート require rubygems require fastercsv   # 構造体Memberを作成 Member = Struct.new("Member", name, age)   # Member構造体の配列作製 ary = Array.new ary Member.new("ちゃぱてぃ", 12) ary Member.new("ぶるーべれー", 13) ary Member.new("ゴードン"...
  • ruby/thin
    thin thinとは、Ruby製のwebサーバで、Rubyの豊富なフレームワークとwebサーバを繋ぐ「Rack」に対応している。 thinサンプル Ruby製webサーバthinのインストール thin(Rack)アプリを作ってみる
  • ruby/thin/サンプル
    thinサンプル Ruby製webサーバthinのインストール thin(Rack)アプリを作ってみる
  • ruby/サンプル/ruby 複数ファイルでのプログラム(load)
    Ruby 複数ファイルでのプログラム(load) Aptana Studio 3というIDEをインストールしてみたら、Rubyプログラムでもコード補完が聞いてステキ! ですが、拡張子「cgi」だとRubyのコード補完が効きませんでした。 どうにかcgiでもコード補完出来ないかなぁと思っていたのですが、とりあえずload関数で回避です。 サンプルコード(hello.cgi) #!"/usr/local/bin/ruby" load "hello.rb"   サンプルコード(hello.rb) puts "hello!!"   実行結果 hello!!   解説 cgiファイルは必要最小限のコードで抑えて以下の2点だけ。 スクリプト実行プログラムの指定(1行目) 読み込む.rb...
  • ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+Ruby\/MySQLインストール)
    てすと
  • ruby/サンプル/Ruby1.8 FasterCsvでCSVファイルの読み書き(ダブルクォーテーション付き
    Ruby1.8とFasterCsvでCSVファイルを読み書き(ダブルクォーテーション付き)するサンプルです。 目次 サンプルソース 解説 実行結果(コンソール 実行結果(CSVファイル 蛇足 サンプルダウンロード コメント サンプルソース # Ruby1.8+FasterCsv # FasterCsvでCSVファイルの読み書き(ダブルクォーテーション付き require rubygems require fastercsv   # 構造体Memberを作成 Member = Struct.new("Member", name, email, age)   # Member構造体の配列作製 ary = Array.new ary Member.new("ちゃぱてぃ", &qu...
  • ruby/サンプル/thin/thin(Rack)アプリを作ってみる
    thin(Rack)アプリを作ってみる thinはRackという規格で、各種フレームワークのアプリケーションサーバになるようですが、どうやらフレームワークを使わなくても書こうと思えば書けるようなので、まずはシンプルにthin(Rack)のアプリケーションを書いてみます。 「第23回 Rackとは何か(1)Rackの生まれた背景:Ruby Freaks Lounge|gihyo.jp … 技術評論社」を読むと、Rackアプリケーションとして最低限必要な事が挙げられていました。 ・callというメソッドを持っていること ・callメソッドの引数としてWebサーバからのリクエストを受けること ・callメソッドは,次の要素を含むレスポンスを返すること   ・ステータスコード   ・レスポンスヘッダ(Hash)   ・レスポンスボディ(Array) そういえば、「Ruby製...
  • メニュー
    メニュー トップページ ├C言語 ├C++ ├Java/サンプル │├Swing │├帳票 │└Tomcat ├Python ├ruby ├Linux ├Play Framework ├Heroku ├dotCloud ├eclipse ├JavaScript ├環境構築 ├IT用語集 └情報処理技術者試験  └過去問   ├高度共通 午前1   │├2013(H25)秋   │├2013(H25)春   │└2012(H24)秋   ├情報セキュリティスペシャリスト   │├メモ   │├2013(H25)春   │└2012(H24)秋   ├ネットワークスペシャリスト   │└2012(H24)秋   └データベーススペシャリスト
  • C言語/環境構築
    環境構築 Windows 環境構築 Ubuntu
  • Java/swing/サンプル/ウィンドウを表示するだけのサンプル
    swingアプリを作る第一歩、ウィンドウを表示するだけのサンプルです。 解説 以下の4ステップがウィンドウを表示する時のおまじない/お作法です。 JFrameを生成 ウィンドウを閉じた時の動作を指定 ウィンドウのxy座標、幅と高さを指定 ウィンドウを表示する JFrameを生成  JFrameはswingでよく使われるウィンドウクラスです。  JWindowというクラスもありますが、こちらはウィジェットを作るのに使われるのかな?  とりあえずJFrame使っとけばいいです。ウィンドウを表示するクラスは他にJDialogというクラスもあります。 ウィンドウを閉じた時の動作を指定  swingはデフォルトではウィンドウを閉じてもアプリケーションが終了しません。  複数のウィンドウを扱うアプリケーションなら終了しなくてもよいのですが、簡単なアプリケーシ...
  • 環境構築
    環境構築/ubuntu 環境構築/ubuntu/PostgreSql(8.4) 環境構築/ubuntu/VMを貰ってきたら最初にやること 環境構築/ubuntu/Play Framework1.2
  • Java/swing/サンプル/Zipファイル解凍サンプル JTableに一覧表示、ダブルクリックで画像を表示
    Java/swing/サンプル/Zipファイル解凍サンプル JTableに一覧表示、ダブルクリックで画像を表示 SwingによるZipファイル解凍サンプル Zipファイルをドラッグ&ドロップで受け取り、JTabelにファイルの一覧を表示します。 画像ファイルをダブルクリックすると、バイト配列に解凍し画像を表示します。 ApacheのCommons Compressを使用しています。 サンプルダウンロード ZipSwingSample.java サンプルソース // SwingによるZipファイル解凍サンプル // Zipファイルをドラッグ&ドロップで受け取り、JTabelにファイルの一覧を表示します。 // import java.awt.*; import java.awt.datatransfer.*; import java.awt.dnd.*; im...
  • 環境構築/ubuntu
    環境構築/ubuntu/PostgreSql(8.4) 環境構築/ubuntu/VMを貰ってきたら最初にやること 環境構築/ubuntu/Play Framework1.2
  • Java/サンプル/JavaでZipファイル解凍サンプル(commons-compress使用)
    Java/サンプル/JavaでZipファイル解凍サンプル(commons-compress使用) Javaには標準でZipの圧縮解凍が出来る機能がありますが、ファイル名をUTF-8として扱うため、Windowsで作成した日本語を含むファイルを正しく処理出来ません。 なので、JavaでZipファイルを扱う場合は、Apacheプロジェクトのcommons compressを使うのが一般的だと思います。 commons compressは下記からダウンロード出来ます http //commons.apache.org/compress/ 「commons-compress1.4.1-bin.zip」をダウンロードして、中に入っている「commons-compress-1.4.1.jar」を解凍し、クラスパスに追加すると使えるようになります。 サンプルソース // Zipファイル解凍サン...
  • Java/swing/サンプル/画像表示
    解説 swingで、画像を表示するサンプルです。 ポイント ImageIconクラスでアイコンとして画像を読み込む JLabelにアイコンを設定 大きさも変えずただ表示するだけならとっても簡単です。 実行結果 ソース ImageTest1.java import javax.swing.ImageIcon; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JLabel;   // swing 画像表示サンプル // ポイント1.ImageIconクラスでアイコンとして画像を読み込む // ポイント2.JLabelにアイコンを設定 // 大きさも変えずただ表示するだけならとっても簡単です。 public class ImageTest1 extends JFrame { public static v...
  • Heroku
    Heroku Herokuとは、webサイトのレンタルサービスが色んなプログラムに対応した感じの素敵なサービスです。PaaSと呼ばれます。 今までにもPHPやperlに対応したレンタルサービスはありましたが、Herokuはjava、Ruby、Scaleなど色んな言語に対応しています。 HerokuにPlayFramework1.2.5のアプリを公開してみる(Windows) PlayFramework1.2.5でHerokuのPostgreSQLを利用する方法
  • Java/swing/サンプル/JSliderサンプル ボリューム調整みたいなスライダ
    Java/swing/サンプル/JSliderサンプル ボリューム調整みたいなスライダ サンプルソース JSliderSample5.java 参考 JSliderのUIや色を変更する - Java Swing Tips teraiさんのサンプルをえいやと修正して自分用のボリューム調整的なスライダを作ってみました。 スライダの見た目を変更するには、SliderUIを継承して見た目を描画するクラスを作るようですが、 全部自力で書くと大変なのでMetalSliderUIを継承して作ってあります。 マーカーを描画するpaintThumbメソッドと、トラックを描画するpaintTrackメソッドをオーバーライドします。 // スライダー描画クラス class TriSliderUI extends MetalSliderUI { // マーカー描...
  • Java/swing/サンプル/JButton ボタンをクリックしたらメッセージを表示するサンプル
    Java/swing/サンプル/JButton ボタンをクリックしたらメッセージを表示するサンプル その1 ボタンを表示するだけのサンプル import java.awt.FlowLayout; import javax.swing.JButton; import javax.swing.JFrame;   public class JButtonSample1 extends JFrame {   public static void main(String[] args) { new JButtonSample1(); }   public JButtonSample1() { // ウィンドウの位置とサイズを指定 ...
  • トップページ
    ちゃぱてぃ商店IT部wikiへようこそ ここは「ちゃぱてぃ商店IT部」のメンバー(ちゃぱてぃしかいません)がIT技術について勉強した事や言語・ツールの使い方のメモを蓄積するためのwikiです。 編集できるのはちゃぱてぃ商店IT部のメンバーだけとなっております。 閲覧は自由なので、もしも参考になる情報があったら好きなだけ見ていってください。 宣伝 プレイメモ http //memo-chapati.dotcloud.com/memo.war/ ちゃぱてぃの収穫メモを入力閲覧するサイトを作ってみました。 Play1.2.5で開発して、DotCloudで公開してます。 DBはDotCloud上のPostgreSqlです。 Perl、ruby、python勉強用@pages http //www46.atpages.jp/chapati/ ...
  • Java/swing/サンプル/BasicPlayerサンプル(mp3, シーク, 時間表示)
    Java/swing/サンプル/BasicPlayerサンプル(mp3, シーク, 時間表示) サンプルダウンロード BasicPlayerSampleSeek.java スクロールバーと時間表示用ラベル設定 // シークバー seekBar = new JScrollBar(JScrollBar.HORIZONTAL, 0, 0, 0, 1000); seekBar.setPreferredSize(new Dimension(200, seekBar.getPreferredSize().height)); // ChangeListener設置 seekBar.addAdjustmentListener(al); // 音量調整スライダー設置 ...
  • Java/サンプル/JavaでZipファイル圧縮(commons-compress)テキスト一個だけ
    Java/サンプル/JavaでZipファイル圧縮(commons-compress)テキスト一個だけ ApacheのCommons Compressを使用した、JavaによるZip圧縮の超簡単なサンプルです。 実行すると「ほげほげ」とだけ書き込んだ「ほげほげ.txt」だけを含むzipファイルを作成します。 Java標準のZip圧縮では日本語のファイル名をUTF-8で書き込んでしまうため、Commons Compressを使いました。 サンプルソース // Zipファイル圧縮サンプル // 簡単な圧縮。 // 「ほげほげ」と書かれた「ほげほげ.txt」を含むzipファイルを作るサンプル。 import java.io.*; import org.apache.commons.compress.archivers.zip.*;   public class Zip...
  • Java/swing/サンプル/JSlider/JSliderUI ボリューム調整みたいなスライダのUIクラス
    JSliderUI ボリューム調整みたいなスライダのUIクラス JSliderサンプル ボリューム調整みたいなスライダで作ったスライダのUIクラスを縦起きにも対応させました。 ダウンロード ソース TriSliderUI.java 使い方サンプルソース TestTrySliderUI.java 使い方サンプル package chapati.swing.plaf.triangle;   import java.awt.FlowLayout; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JSlider;   public class TestTrySliderUI extends JFrame {   /** * @param args */ public ...
  • Java/swing/サンプル/JSliderサンプル プログラムから操作する時にイベントを発生させない
    Java/swing/サンプル/JSliderサンプル プログラムから操作する時にイベントを発生させない サンプルダウンロード JSliderSample6.java プログラムからスライダを操作した時にイベントを発生させない(キャッチしない)サンプル 一時的にイベントを発生させない方法が分からなかったので、 イベントが発生する直前にリスナーを削除、 処理が終わったらリスナーを戻すようにしました。 @Override public void actionPerformed(ActionEvent e) { // ChangeListenerを削除してから値を設定し、再度ChangeListenerを設定すると、 // ChangeListenerでイベントをキャッチできなくなります。 slider.removeCh...
  • Java/swing/サンプル/BasicPlayerサンプル(mp3, 音量調整)
    Java/swing/サンプル/BasicPlayerサンプル(mp3, 音量調整) サンプルダウンロード BasicPlayerSampleVol.java BasicPlayerでの音量調整 BasicPlayerでの音量調整はとても簡単で、BasicPlayerに対してsetGainを呼び出すだけで完了します。 player.setGain((double)volSlider.getValue() / 100); setGainには0から1.0までのdouble値を渡します。 上記のコードは、0から100の値を取るスライダーの値を100で割ってsetGainに渡しています。 再生開始時の音量調整 BasicPlayerの音量は、新しいファイルを再生するたびにリセットされるので、その都度setGainするとよい...
  • C言語
    環境構築 環境構築 Windows 環境構築 Ubuntu サンプル 基本 メモ 色々な文字列の比較 テキストファイルを読み込む ソート 日時 CSVファイルの読込ソート出力 CSVファイルの読込ソート出力2(qsort strtok使用版) 文字列置換 CSVファイルに格納する値の変換 乱数を使ってみよう バイナリファイルの読み書き 構造体をファイルに読み書き tips C言語でPostgreSqlにアクセス(Ubuntu) 豆知識 C言語の文字列の連結 アフィリエイト ここまで
  • Java/swing/サンプル/オリジナルのイベントを作ろう
    Java/swing/サンプル/オリジナルのイベントを作ろう サンプルダウンロード MyEventSample.java オリジナルのイベントを作るのは7つのステップを踏む必要があります 以下で1つずつ簡単に解説してみました。 1.イベントオブジェクト Public class MyEvent extends EventObject { public MyEvent(Object source) { super(source); } }   上記のような、イベントで通知したい内容を格納するイベントオブジェクトを用意しましょう。 上記の例は、ソースのコンポーネントだけを格納しています。 必要に応じて、コンストラクタのパラメータやクラス変数を増やしましょう。 2.イベントリ...
  • Java/swing/サンプル/MP3プレイヤーサンプル
    お知らせ JLayerを直接使うより、JLayerと同じJavaZoomで公開されているBasicPlayerを使ったほうが簡単です。 BasicPlayerを使ったサンプルはこちら MP3プレイヤーサンプル(JLayer,BasicPlayer) サンプルダウンロード 実行形式 JLayerSample.zip ソース&JLayer JLayerSampleSrc.zip ソース import java.awt.Dimension; import java.awt.FlowLayout; import java.awt.datatransfer.DataFlavor; import java.awt.dnd.DnDConstants; import java.awt.dnd.DropTarget; import java.awt.dnd.DropTargetAdapt...
  • Java/swing/サンプル/画像表示(拡大縮小)
    Javaのswingで画像を拡大縮小して表示するサンプルです。 ポイント ImageIconクラスでアイコンとして画像を読み込みます。 getScaledInstanceで大きさを変更します。 幅と高さともに同じ倍率にする場合、高さは-1にしてもいいです。 MediaTrackerで処理の終了を待ちます。 画像の加工は、加工完了する前に処理が戻ってくるので、waitForAll()などで処理の終了を待機する必要がある…らしいです。 JLabelにアイコンを設定します。 大きさを変更するのも意外と簡単です。 実行結果 ソース ImageTest2.java import java.awt.Dimension; import java.awt.FlowLayout; import java.awt.Image; import java.awt.MediaTra...
  • Java/swing/サンプル/JTableエクスプローラ風サンプル
    JTableエクスプローラ風サンプル C \直下のファイル一覧をJTableに表示するサンプルです。 ファイル名のカラムはファイル名とアイコンを、ファイルサイズのカラムはカンマ区切り右寄せ、日付のカラムは右寄せで表示します。 カラム毎に表示を切り替えるには、DefaultTableCellRendererを継承して、各カラムのレンダラーを作成します。 もっとエクスプローラに近い見た目にするには、以下のサイトを参考にするといいです JTableのセルをエクスプローラ風に表示する - Java Swing Tips http //terai.xrea.jp/Swing/ExplorerLikeTable.html サンプルダウンロード PathToJTable.java ソース import java.awt.Component; import java.io.Fi...
  • Java/swing/サンプル/MP3のID3タグを読むサンプル(Java ID3 Tag Library + 文字化け対応)
    MP3ファイルのID3タグを読み込んで表示するサンプル(Java ID3 Tag Library + 文字化け対応) Java ID3 Tag Libraryを使ってmp3ファイルのID3タグを読んで表示するサンプルと、 Java ID3 Tag Libraryの文字化け対応してみました。 サンプルダウンロード #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Id3TagReadSample.java) 文字化け対応してみたJava ID3 Tag Library jid3lib-0.5.4-chapati-custom-srconly.zip ※ファイルサイズ大きくてソースしかアップロードできませんでした。 フルバージョンはJava ID3 Tag Libraryからダウンロードして下さい。 ID...
  • C++
    環境構築 環境構築 Windows 環境構築 Ubuntu サンプル CSVファイルの読込ソート出力
  • Java/swing/サンプル/JListを表示するだけのサンプル
    JListを表示するだけのサンプル C \のファイル一覧をJListで表示するサンプルです。 JListの使用手順 表示データ作成 表示データをリストモデルに設定 JListを使う場合、通常リストモデルにデータを設定して、それをJListに与えます。 リストモデルを使ってJListを作成 JFrameやJPanelに追加 JListのデータが増えると表示しきれなくなるため、スクロールペインを使ってスクロールできるようにします。 ソース ダウンロード- JListSample.java import java.awt.ScrollPane; import java.io.File; import javax.swing.DefaultListModel; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JList; &nb...
  • Java/Tomcat/サンプル
    Tomcatサンプル Tomcatメモ Tomcat7.0.37のインストールとeclipseの設定(Windows) サーブレットを作ってみる Tomcat7のインストールとwarファイルのデプロイ(ubunts12.04) warファイルをdotcloudにデプロイ サーブレットからJSPに遷移するサンプル サーブレットからCSVファイルをダウンロードするサンプル サーブレットからCSVファイルをダウンロードするサンプル(日本語ファイル名) サーブレットからファイルをダウンロードするサンプル(日本語ファイル名) Basic認証(UserDatabaseRealm)+DIGEST認証 JFreeChartで動的にグラフを出力するサンプル ファイルをアップロードするサンプル(Commons FileUplaod) クロスサイトスクリプティング脆弱性を体験してみるサ...
  • Java/swing/サンプル/JList複数選択、単一選択サンプル
    複数選択モード(標準) 単一選択モード 連続した項目なら複数選択できるモード サンプルダウンロード JListSingle.java 解説 JListの複数選択/単一選択サンプルです。 JListの複数選択、単一選択を設定するにはJList.setSelectionModeを使います 設定できるのは以下の3パターンです 複数選択モード(標準) JList.setSelectionMode(ListSelectionModel.MULTIPLE_INTERVAL_SELECTION) 単一選択モード JList.setSelectionMode(ListSelectionModel.SINGLE_SELECTION) 連続した項目なら複数選択できるモード JList.setSelectionMode(List...
  • Java/swing/サンプル/MP3プレイヤーサンプル(JLayer,BasicPlayer,Java ID3 Tag Library)一通りの機能実装
    MP3プレイヤーサンプル(JLayer,BasicPlayer,Java ID3 Tag Library)一通りの機能実装版 サンプルダウンロード サンプルソース単品 BasicPlayerSample2.java サンプルソース&必要なjarファイル BasicPlayerSample2.zip まるっと固めたjarファイル BasicPlayerSample2_jar.zip Windows用のexe入り BasicPlayerSample2_exe.zip 新しいサンプル サンプルソース単品 BasicPlayerSample3.java サンプルソース&必要なjarファイル BasicPlayerSample3.zip まるっと固めたjarファイル BasicPlayerSample3_jar.zip Windows用のexe入り BasicPlay...
  • @wiki全体から「ruby/サンプル/@pagesでruby/環境構築(Windwos+Ruby\」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索