cocet @ ウィキ内検索 / 「wrist」で検索した結果

検索 :
  • rise
    50rise 【自】上昇する    (数量や物価などが)上昇することで、反対語はfall。 似た意味の語にraiseがあるが、これは「(~を)上げる」という他動詞。 名前 コメント
  • several
    ...erce 3173 wrist 3174 cheek 3175 clumsy 3176 glossary 3177 hurry 3178 hut 3179 immigration 3180 lazy 3181 patience 3182 quit 3183 residential 3184 respiration 3185 sting 3186 tender 3187 tribe 3188 vain 3189 altimeter 3190 dehydration 3191 foolish 3192 hive 3193 hood 3194 neon 3195 sauce 3196 skip 3197 slash 3198 usable 3199 adhesive 3200 cherish 3201 consecutive 3202 cushion 3203 decimal 3204 e...
  • scientist
    101scientist 【名】科学者 【名】science(科学) science(科学)を職業とする人、またはその手法を信じる人。 名前 コメント
  • whether
    暫定リスト2 1111 steel 1112 chairman 1113 gravitational 1114 rainforest 1115 random 1116 specialize 1117 valuable 1118 appeal 1119 invent 1120 microwave 1121 wedding 1122 internal 1123 mostly 1124 nevertheless 1125 attitude 1126 topic 1127 compute 1128 formation 1129 odd 1130 stable 1131 edit 1132 freeze 1133 narrow 1134 package 1135 pose 1136 symptom 1137 capture 1138 distant 1139 executive 1140 h...
  • raise
    60raise 【他】上げる    「手を挙げなさい」は Raise your hand. という。自動詞のrise(上がる)と区別すること。 名前 コメント
  • field
    暫定リスト1 1 system 2 form 3 result 4 cause 5 however 6 include 7 while 8 area 9 less 10 lead 11 base 12 seem 13 state 14 interest 15 allow 16 field 17 whether 18 several 19 past 20 public 21 rather 22 although 23 until 24 force 25 against 26 remain 27 measure 28 follow 29 spend 30 add 31 matter 32 service 33 toward 34 explain 35 product 36 reach 37 percent 38 reason 39 perhaps 40 leave 41 common ...
  • neither
    85neither 【副】~も~も・・・ない、【形】【代】どちらの~も・・・ない    「AもBも~ない」という場合、Neither A nor B + 動詞 という形になる。 この場合、動詞の人称、数は主語Bに合わせる。 例えば、Neither she nor her sisters are wrong.(彼女も彼女の姉妹たちも間違っていない)では、are が用いられている。 名前 コメント
  • state
    13 state 【名】状態、州、【他】意見を述べる <COCETでの注釈> The United States of America(アメリカ合衆国)のStateだが、科学用語としては「状態」や「意見を述べる」の意味で使うことが多い。
  • however
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiにはまとめサイト作成を支援するツールがあります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • rest
    62rest 【名】休息、残り、【自】休む、静止する    「平静」の意味もあり、「~ない」の意味のlessがついてrestlessとなると「落ち着きのない」という意味の形容詞になる。 the rest of ~は、「残りの~」ということ。 have a rest = ひと休みする 名前 コメント
  • clarify
    97clarify 【他】明らかにする、浄化する  【形】clear(明確にする)  「clearにする」が原義。 clarify differences = 違いを明らかにする 名前 コメント
  • past
    19 past 【名】過去、【形】過去の、【副】~を通り過ぎて もともとは前置詞や形容詞として機能していたが、徐々に名詞の意味が加わってきた。反意語はpresent(現在)。 in the past = 以前(昔)は
  • against
    25against 【前】~に反して、対抗して    何かと向き合っているというイメージの前置詞。人の意見などに反対する場合 protest against ~ や、壁などによりかかる時にも lean against ~ のように使う。
  • cause
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】最強パー...
  • system
    cocet@wikiへようこそ 本ウィキはみんなで気軽にcocet3300の勉強ネタを並べて楽しんで覚えることを目的として作ろうとしております 目下工事中 協力希望の方、高専生に限らず歓迎 拡散上等  でも先生に許可とってないの・・・。 現在移転作業中 ご意見・ご質問・協力・足跡などご自由にどうぞ -- 管理者 (2011-11-30 19 13 52) 名前 コメント
  • interest
    14
  • certain
    57certain 【形】確かな、一定の    He is certain to win.は「彼が勝つと(私は)確信している」の意味、 He is certain of winning.は「彼は勝つと(自分で)確信している」という意味になる。 for certain = 確かに、make certain = 確かめる、確実に~する 名前 コメント
  • public
    20 public 【形】公共の【名】publicity(公共性) 「パブリック」は日本語としても使う。反意語はprivate(私的な)。
  • pattern
    49pattern 【名】パターン、配列、模様   periodic patters = 周期的パターン 発音に注意。アクセントは語頭にある。「タ」にアクセントを置いた日本語発音をしないこと。 名前 コメント
  • toward
    33toward 【前】~の方へ、に向かって    to + wardという成り立ちの語。 [-ward]は方向を表す語幹で、forward, upward, rightwardなど、多くの語がある。 名前 コメント
  • beyond
    72beyond 【前】~の向こうに、~を越えて    場所・能力・程度などが「~を越えて」の意。 beyond control = 制御できない、beyond description = 筆舌に尽くしがたい 名前 コメント
  • less
    9 less 【形】より少ない(小さい)、【副】より少なく littleの比較級だが、moreの反意語と考えた方がよい。これと合わせて、most - leastの組み合わせも覚えておくこと。 多 many more most 少 little less least
  • base
    11 base 【名】基礎、 塩基、底辺 用例:base line = 基線 具体的な物体や構造物の底(基礎)を表すときに使う。「数学の基礎」などのように、抽象的なものについていうときはbasisを使う。
  • mad
    95mad 【形】気が狂った、かんかんに怒って    「気が狂った」は現在では侮辱的な意味合いがあり、あまり使わず、「怒っている」の意味で使うことが多い。 「狂牛病」はmad cow diseaseの直訳だが、正式にはBSEという。 名前 コメント
  • common
    41common 【形】共通の、通常の 【副】commonly(一般的に) 「共通の」の意味では、  the greatest common measure = 最大公約数(GCM)、  the lowest common multiple = 最小公倍数(LCM)のような使い方がある。 また「通常の、普通の」の意味では、common sense(常識)のような使われ方をする。 名前 コメント
  • general
    46general 【形】一般的な、全般的な  【副】generally(一般的に) general store = 雑貨店、よろずや 「(軍隊の)大将・将軍」の意味もある。 名前 コメント
  • lose
    42lose 【他】~を失う、~に負ける、 【自】負けるloss    win(勝つ)の反意語。過去形、過去分詞形はlost。名詞形はloss(失うこと、損失)。 名前 コメント
  • remain
    26remain 【自】(場所)に留まる、(状態)のままでいる、残る remainder 文中で意味が取りづらいときは keep や stay と入れ替えてみるとわかる場合がある。
  • force
    24force 【名】(物理的な)力、【他】(人に)~させる   attractive force = 引力、air force = 空軍 「強い(strong)」が原義で、転じて「軍」の意味になったり、(力で)人に何かを強いるという意味にもなる。
  • moment
    80moment 【名】瞬間、モーメント(運動率)  【形】momentary(つかの間の)  時間として感じられる最も短い時間がmoment。似た意味の語にinstantがある。 力学用語の「モーメント」も、この単語。 名前 コメント
  • measure
    27measure 【他】~を測定する、 【名】測定、約数  【名】measurement(測定) greatest common measure = 最大公約数(GCM) 長さを測る道具の「メジャー」はこの名詞からきている。「メジャーリーグ」の「メジャー(major)」と混同しないこと。
  • @wiki全体から「wrist」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索