【戦略考察】


まずはじめに個々の戦略を考える前に この大戦略ゲームがある意味特殊なゲームであると認識しておく必要があると思います。

 それはすべて大戦略のルールに起因しています。例えばゲームではありませんが同じ団体競技であるサッカーと比較してイメージするとわかり易いと思います。サッカーでは1チーム11名、時間制限あり、勝ち負けはゴール数で決定と明白ですが大戦略では人数制限なし(厳密にいえば有りですが 各連合人数は差があります)時間制限なしのエンドレス 一ヶ月でも一年でも続けられます。そして これが一番の特異な部分ですが勝ち負けを決めるルールがないということです。サッカーの試合でグラウンドに一方が100人、一方が10人で勝敗がつかない試合を永遠に行っている、これが大戦略です。まず ここをしっかり押さえておく必要があります。

それでは この人数が少ないチームは絶対に不利なのか、点差が開いていくだけなのかというと実はそうでもありません。この一見無慈悲なルールだからこそ それを活かす戦略が重要な鍵となってくるのです。

  五行に常勝なく、四時に常位なく、日に短長あり、月に死生あり

(絶対の勝者はいないし、四季は常に変化し、日は長短を繰り返し、月も満ちたり欠けたりするなど、この世に絶対不変なものは無い)

孫子の兵法からの引用ですが 強者も弱者も常に変化していきます。絶対的な連合であったとしても必ずその形は変わっていきます。決して諦めたり油断したりすることのないようにしましょう。

戦略はとても大切ですが、それ以前に強い気持ちを持つことが一番です。たとえ苦しい戦いであってもその状況を楽しめる冷静さと強靭な精神力を培っていきたいものです。



攻撃について


戦略上 重要な攻撃について考えてみます

 攻撃の方法は複数あります。重要なのはどういう目的をもった攻撃をするのかを各人が把握しておくことです。そのためにはその戦いがどういう状況でそのエリアでのその基地の重要度はどうなのかもわかっていたほうがいいでしょう。相手連合との心理戦も重要ですし、その一回の攻撃レポートが敵だけでなく味方にも影響を与えます。目に前に敵がいるから 単純に突撃すればいいというものではありません。目的をもった攻撃を心がけたいものです。

*

<攻撃の目的>

 A.占領のための攻撃
   耐久を削る爆撃機や陸兵器が必要、占領アビリティがあれば装着、占領はスピードが最も重要になる。相手部隊がいなければ分割にての攻撃も考慮すること。

 B.兵器破壊のための攻撃
   相手兵器が少なくなれば戦争を有利に進めることができる。兵器はエコを心がけ如何に相手の兵器破損数を多くできるかを考える。    

 C.けん制、偵察のための攻撃
   相手をけん制または相手の部隊、兵器装備を調べるための攻撃

 D.陽動のための攻撃
   目的基地への防衛をさせないために他基地への攻撃  

 E.建破のための攻撃
   メイン基地の施設破壊のための攻撃

*

<攻撃する人数>

 1・単独攻撃・・他の連合員と連携せずに 個人で攻撃をする 
         個人で複数基地から同時に攻撃する複数攻撃もある

 2・連携攻撃・・他の連合員と連携して攻撃をする
         攻撃目標を一箇所、または複数個所にする場合がある
         着弾時刻を合わせる集束攻撃は相手にとって脅威となることもある


 連合戦では 連携攻撃のほうが効果的ですがIN時間や基地の場所などの都合で単独攻撃と連携攻撃を繰り返し行うことになります。いずれの攻撃においても常に大局的に戦況を捉えてより効果的な攻撃を行う必要があります。

*

<攻撃の手法>

 1・通常攻撃・・全マス相手兵器破壊に充てる装備での攻撃

 2・一機攻撃・・一機で攻撃することにより 相手をけん制、または偵察を目的とする。通常 航空機を使用するが相手をかく乱させるため陸兵器を使ったほうが効果がある場合がある。

 3・1%撤退攻撃・・主に相手基地に援軍などがいて部隊数が多い場合に使用する。1ターンだけの攻撃で被害を最小限に抑える。相手兵器装備の穴をついて攻略をはかる。

 4・装備限定攻撃・・前衛のみ装備 または後衛のみ装備(前衛一機)することにより 相手からの攻撃を回避する

以上のように攻撃はその目標、攻撃参加人数などによって攻撃の手法を選択する必要があります。当然 相手との駆け引きもあり兵器の強化具合の違い、援軍の有無など様々な要因があるので いかに正しく決断をするかが大きなポイントになります。


その他

<兵器自動補充について>

自動補充をおこなっている場合でも兵器が多すぎて仕官が装備している兵器が工場に入らない場合は自動補充が利きません。

またこのような場合、攻撃を受けたある仕官の兵器がすべて破壊されると その仕官は自動補充が利いても兵器を装備できない仕様になっています。

この仕様を利用すれば相手が自動装備をおこない、なお且つ 兵器が多すぎて自動が利かなかった場合には 自動補充が効く前に特定の仕官のみの兵器を破壊するような攻撃を行うと自動補充が効いたあと相手の部隊が少ないので楽に戦うことができます。






最終更新:2012年10月25日 19:30