2.TA用語

「2.TA用語」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2.TA用語」(2012/10/04 (木) 19:43:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*TA用語(一般) **あ行 **か行 ***口寄せ ステージを強制脱出できるドンキー2を代表するバグ技 何らかの方法で無を取得しそれを大砲、ボーナスバレル、ワープバレルなどのエリアを 移動する系のスプライトに投げ、それに入ることによってステージを強制脱出できる 無と脱出するスプライト番号が一致していないと効果はない 投げる向き、カメラの位置なども影響を及ぼす 口寄せ可能ステージ ・1-2 ・1-5 ・2-1 ・3-5  ・4-5 (・6-3) ・6-5 (・2-4) **さ行 **た行 ***ダブルスチール(スティール) チームアップ大ジャンプにおいて、自分がジャンプする代わりにもう一匹の別の敵を踏む技 チームアップ大ジャンプと比べての利点は、敵が密集しているところでも出せる点と、敵を踏む分更に 大きくジャンプできる点である ***チームアップゴール ゴールターゲットで、Bボタンの2F後にAボタンを押すことで少しの浮遊を起こし そのまま落ちることでほとんどジャンプせずにゴールターゲットを踏むことができる短縮技 相方が肩に乗るときにタイミングよくBボタンを押すと2F大ジャンプとなる ***チームアップ大ジャンプ チームアップ横投げで倒せる敵を倒し、相方が戻ってくる途中でBボタンを押し 戻ってきてからBを押し直すことによって、通常より遥かに高いジャンプを出すことができるようになる技 TAを始めるなら、まずは覚えておきたい基礎テクニックの一つ ***チェンジゴール ゴールターゲットの上でセレクトボタンを押すことによってターゲットをジャンプで踏まずに 且つ猿をチェンジしながらゴールできるようになる技 条件としては止まらないことなどがあげられる できるところとできないところがあるので注意 基本は右を向きながらゴールターゲットの上でするのだが、特定のステージではゴールターゲットから 左に少し外れたところで、左を向きながらチェンジゴールできるステージもある (1-2、2-1、2-2,2-4など) ***デッドボール 7-B「けっせん!キャプテンクルール」にて、鉄球を6回投げ入れた後にクルールが発射する煙に チームアップ左上投げをしながらタイミングよく被弾することによって無敵状態になり、クルール自身や クルールのうつ鉄球などの当たり判定が一切なくなるバグ技 ただし、クルールの吸い込み判定に触れると猿が固まり、動かせなくなり、リセットするしかなくなる つまり詰み状態になるので、成功したらTA中は絶対に吸い込まれないようにしよう ちなみに短縮技ではない(むしろチームアップ分遅れる)ので、無理にやる必要は全くない この技をするとクレムコインの判定にも触れられなくなるので、クルールを倒したあとのクレムコインを 回収できない よって102%ではやってはいけない技である **な行 ***2F大ジャンプ Bボタンの2F後にAボタンを押し、相方が肩に乗るときにBボタンをタイミングよく押すと 通常のジャンプよりも高く飛ぶことが出来る技 2回目のBボタンを押さないとチームアップゴールと同じ動作となる 基本的に2-1で使用 使用することでワープバレルにチームアップ上投げを行わずに投げることができ 且つ再びチームアップを組むことなくワープバレルに入れるので結構短縮することが出来る **は行 ***バントホームラン 水系ステージにおいて、水中で交代し、そのまま的にあたってBを押しっぱなしにすると 大ジャンプし、その後落下がゆっくりになるバグ技 TAでは3-5しか使わない ***フック 2-2「タルタルこうざん」において、最初の矢印バレルの上のフックに捕まりつつ右のキャノンに チームアップ横投げを出し、チームアップ大ジャンプの容量で大ジャンプし、上の足場の下にある ワープバレルに入る技である ***船底TASルート 1-4「船底ダイビングにて」、スタート落下の右の通路へ入り、そこでローリングを出してそのまま直接 ワープバレルに入る技 もともとTASがやり始めたことが名前の由来だと思われる **ま行 ***無を取得 無を取得している状態、何も持っていないのに持っている格好をしている状態のこと 一般に口寄せや矢印バレルの飛距離を伸ばす・縮める、スプライトを引き寄せるなどができる 無の取得方法としては、 ・ビートルを持ち、なげモーションの時に敵に弾かれ、持った状態のまま敵をビートルで倒す ・宝箱(鉄球)を持ち、クロバーに重ねて持つ(位置関係によってできるかどうかかわる? などがメジャー。ボムクロバー2匹で作る方法もある **や行 **ら行 ***乱数 この用語はドンキーのTAだけの用語ではなく、他ではもっと広い意味で使われている ドンキー2で言う乱数とは主にボスゾッキーの卵、クリーバーの鉄球が降ってくる位置、 おばけボスゾッキーの樽の位置などである これらをそれぞれ卵乱数、鉄球乱数、樽乱数と省略していうこともある 特にゾッキーの卵の乱数はひとつ増えるごとに2,3秒、おばけボスゾッキーの樽は中段が左なのと右なのとでは 3秒以上の差が出る スーパードンキーシリーズの中ではドンキー2が最も乱数によってタイムが左右される **わ行 *TA用語(ステージ) あからさまなのも一応記述 下以外に、各ボスステージをボスの名前であらわしたりなど |ステージ|略称|ステージ名| |1-4|船底|船底ダイビング| |3-2|くらやみ|暗闇ダイビング| |3-3|クロコ|どろどろクロコジャンプ| |3-4|ラトリー|ラトリーにだいへんしん| |3-5|難破船|沈む難破船| |3-6|とげたる|とげとげタルめいろ| |4-1|ハニアド|ハニーアドベンチャー| |4-2|コースター|どくろコースター| |4-3|ライド|スコークスライド| |4-5|みどろが|ドロドロみどろがぬま| |4-6|ランビ|ランビといっしょ| |5-1|おばけロープ|おばけロープの森| |5-3|かぜもり|かぜのもり| |5-4|パラパニ|パラシュートパニック| |5-5|きりもり|きりのもり| |6-1|ちかすいろ|こごえるちかすいろ| |6-3|エレベーター(エレ)|クラッシュエレベーター| |6-5|クサリ|クサリのとう| |6-6|どくどく|どくどくタワー| |7-1|スクリーチ|スクリーチレース| |6-ロスト|動物園|アニマルランド|
*TA用語(一般) **あ行 **か行 ***口寄せ ステージを強制脱出できるドンキー2を代表するバグ技 何らかの方法で無を取得しそれを大砲、ボーナスバレル、ワープバレルなどのエリアを 移動する系のスプライトに投げ、それに入ることによってステージを強制脱出できる 無と脱出するスプライト番号が一致していないと効果はない 投げる向き、カメラの位置なども影響を及ぼす 口寄せ可能ステージ ・1-2 ・1-5 ・2-1 ・3-5  ・4-5 (・6-3) ・6-5 (・2-4) ***くの字 4-3「スコークスライド」にて最後のゴールへ向かう通路の前のカーブで、茨の緩い判定を利用し そのまま右上に行くルート **さ行 **た行 ***対岸 2-B「げきとつ!ボスクリーバー」において、3つ目の鉄球をあてたあと左上の足場に乗り、そこから ジャンプ→ポニーテールをすることによって向こう岸に上がる技 3つ目の鉄球をあててからフックが出るまでの時間を短縮することができる ***ダブルスチール(スティール) チームアップ大ジャンプにおいて、自分がジャンプする代わりにもう一匹の別の敵を踏む技 チームアップ大ジャンプと比べての利点は、敵が密集しているところでも出せる点と、敵を踏む分更に 大きくジャンプできる点である ***チームアップゴール ゴールターゲットで、Bボタンの2F後にAボタンを押すことで少しの浮遊を起こし そのまま落ちることでほとんどジャンプせずにゴールターゲットを踏むことができる短縮技 相方が肩に乗るときにタイミングよくBボタンを押すと2F大ジャンプとなる ***チームアップ大ジャンプ チームアップ横投げで倒せる敵を倒し、相方が戻ってくる途中でBボタンを押し 戻ってきてからBを押し直すことによって、通常より遥かに高いジャンプを出すことができるようになる技 TAを始めるなら、まずは覚えておきたい基礎テクニックの一つ ***チェンジゴール ゴールターゲットの上でセレクトボタンを押すことによってターゲットをジャンプで踏まずに 且つ猿をチェンジしながらゴールできるようになる技 条件としては止まらないことなどがあげられる できるところとできないところがあるので注意 基本は右を向きながらゴールターゲットの上でするのだが、特定のステージではゴールターゲットから 左に少し外れたところで、左を向きながらチェンジゴールできるステージもある (1-2、2-1、2-2,2-4など) ***デッドボール 7-B「けっせん!キャプテンクルール」にて、鉄球を6回投げ入れた後にクルールが発射する煙に チームアップ左上投げをしながらタイミングよく被弾することによって無敵状態になり、クルール自身や クルールのうつ鉄球などの当たり判定が一切なくなるバグ技 ただし、クルールの吸い込み判定に触れると猿が固まり、動かせなくなり、リセットするしかなくなる つまり詰み状態になるので、成功したらTA中は絶対に吸い込まれないようにしよう ちなみに短縮技ではない(むしろチームアップ分遅れる)ので、無理にやる必要は全くない この技をするとクレムコインの判定にも触れられなくなるので、クルールを倒したあとのクレムコインを 回収できない よって102%ではやってはいけない技である **な行 ***2F大ジャンプ Bボタンの2F後にAボタンを押し、相方が肩に乗るときにBボタンをタイミングよく押すと 通常のジャンプよりも高く飛ぶことが出来る技 2回目のBボタンを押さないとチームアップゴールと同じ動作となる 基本的に2-1で使用 使用することでワープバレルにチームアップ上投げを行わずに投げることができ 且つ再びチームアップを組むことなくワープバレルに入れるので結構短縮することが出来る **は行 ***バントホームラン 水系ステージにおいて、水中で交代し、そのまま的にあたってBを押しっぱなしにすると 大ジャンプし、その後落下がゆっくりになるバグ技 TAでは3-5しか使わない ***フック 2-2「タルタルこうざん」において、最初の矢印バレルの上のフックに捕まりつつ右のキャノンに チームアップ横投げを出し、チームアップ大ジャンプの容量で大ジャンプし、上の足場の下にある ワープバレルに入る技である ***船底TASルート 1-4「船底ダイビングにて」、スタート落下の右の通路へ入り、そこでローリングを出してそのまま直接 ワープバレルに入る技 もともとTASがやり始めたことが名前の由来だと思われる ***ペガサイ ランビ搭乗時または変身時、ランビのースーパーダッシュジャンプ中にもう一回ジャンプを出す技 やり方は、ランビがジャンプして上昇しているときは進行方向と逆のキーを押すだけ 下降中は、下降後にBボタンを押し直し、進行方向と逆キーを押す このやり方だと反対方向を向いてしまうが、瞬時に進行方向にキーを押し直すことによってほとんど 逆方向を向かずに出すことができる **ま行 ***無を取得 無を取得している状態、何も持っていないのに持っている格好をしている状態のこと 一般に口寄せや矢印バレルの飛距離を伸ばす・縮める、スプライトを引き寄せるなどができる 無の取得方法としては、 ・ビートルを持ち、なげモーションの時に敵に弾かれ、持った状態のまま敵をビートルで倒す ・宝箱(鉄球)を持ち、クロバーに重ねて持つ(位置関係によってできるかどうかかわる? などがメジャー。ボムクロバー2匹で作る方法もある **や行 **ら行 ***乱数 この用語はドンキーのTAだけの用語ではなく、他ではもっと広い意味で使われている ドンキー2で言う乱数とは主にボスゾッキーの卵、クリーバーの鉄球が降ってくる位置、 おばけボスゾッキーの樽の位置などである これらをそれぞれ卵乱数、鉄球乱数、樽乱数と省略していうこともある 特にゾッキーの卵の乱数はひとつ増えるごとに2,3秒、おばけボスゾッキーの樽は中段が左なのと右なのとでは 3秒以上の差が出る スーパードンキーシリーズの中ではドンキー2が最も乱数によってタイムが左右される **わ行 *TA用語(ステージ) あからさまなのも一応記述 下以外に、各ボスステージをボスの名前であらわしたりなど |ステージ|略称|ステージ名| |1-4|船底|船底ダイビング| |3-2|くらやみ|暗闇ダイビング| |3-3|クロコ|どろどろクロコジャンプ| |3-4|ラトリー|ラトリーにだいへんしん| |3-5|難破船|沈む難破船| |3-6|とげたる|とげとげタルめいろ| |4-1|ハニアド|ハニーアドベンチャー| |4-2|コースター|どくろコースター| |4-3|ライド|スコークスライド| |4-5|みどろが|ドロドロみどろがぬま| |4-6|ランビ|ランビといっしょ| |5-1|おばけロープ|おばけロープの森| |5-3|かぜもり|かぜのもり| |5-4|パラパニ|パラシュートパニック| |5-5|きりもり|きりのもり| |6-1|ちかすいろ|こごえるちかすいろ| |6-3|エレベーター(エレ)|クラッシュエレベーター| |6-5|クサリ|クサリのとう| |6-6|どくどく|どくどくタワー| |7-1|スクリーチ|スクリーチレース| |6-ロスト|動物園|アニマルランド|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: