drsx5 @ ウィキ内検索 / 「トップページ」で検索した結果

検索 :
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】最強パー...
  • ガイドライン能力の作り方
    ガイドラインとかよくわからない人のための能力の作り方 まずはじめに このページはダンゲロスのルールはちょっと分かるけど具体的にはどうやってキャラクターを作ればいいんだろう? という方を対象に、特殊能力ガイドラインを使った能力の作り方の解説を行っています。 そもそもダンゲロスってどんなゲームなの?ということに関してはこちらをどうぞ http //cagami.net/dansyaku_blog/archive/002769.html 0.特殊能力とは  特殊能力とは魔人の切札です。  ゲーム中、それぞれのキャラクターは1ターンの間に  ・移動 及び  ・攻撃 もしくは ・特殊能力使用のどちらかを行うことが出来ます  特殊能力は強力ですが、設定された発動率の確率で1D100ダイスを振り、発動率以下の数字が出なければ発動しま...
  • プラグイン/編集履歴
    更新履歴 @wikiのwikiモードでは #recent(数字) と入力することで、wikiのページ更新履歴を表示することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_117_ja.html たとえば、#recent(20)と入力すると以下のように表示されます。 取得中です。
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • プラグイン/インスタグラム
    インスタグラムプラグイン 人気の画像共有サービス、Instagram(インスタグラム)の画像をアットウィキに貼れるプラグインです。 #ig_user(ユーザー名) と記載することで、特定ユーザーのInstagramのフィードを表示することができます。 例)@dogoftheday #ig_user #ig_tags(タグ名) と記載することで、特定タグのInstagramのフィードを表示することができます。 #dogofthedayjp タグ #ig_tag #ig_popular と記載することで、Instagramのpopularフィードを表示することができます。 詳しい使い方は以下のページを参考にしてください! =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/935.html
  • 採点基準
    応援作品採点基準 採点方式A 各作品0~3点で採点されます(イラストは描かれたキャラ毎に採点) 特に評価の高いイラストは、ゲーム終了後にキャラクターの個別ページに掲載されます 点数の目安 3:とても良い 2:良い 1:普通 0:どうだろうか? 採点方式B 高評価な作品を投稿すると、ボーナスが発生する場合があります 1人につき合計500ポイントまで獲得できます S評価は、前回における40〜50点のSS・イラストで言うと十作品分ほどの換算となります S評価に達すると、その投稿者の獲得ボーナスは、以降2倍になります 評価毎の獲得ボーナスの目安 S:+300 AA +100 A:+70 B:+20 C:+10 F:0 個別イラストボーナス(端数切り捨て) 条件1:自陣営全員に10点分のイラストをつける達成:総獲得ポイント×1.2 条件2:敵陣営全員に10点分のイラストをつける達成:総...
  • Q&A
    Q&A タイトルロゴについて 用語について パッシブスキルについて 評価点数について 処理について パッシブ能力について メールフォームについて タイトルロゴについて 開催に伴い、タイトルロゴを募集します。 タイトルロゴを描いてくださった方の陣営には、陣営分け後に応援ボーナスをプレゼントします。 また、タイトルロゴに選ばれた場合、応援ボーナス30点を追加でその方の陣営に贈呈します。 Q.サイズの指定はありますか? A.689×147となります。 Q.タイトルロゴで選考落ちしたプレイヤーには追加のボーナスってあるんでしょうか? A.応援ボーナスとして採点されることになります。 その場合の追加ボーナスの最高は20点となり、その人数に制限はありません。 この応援ボーナスも陣営分け後に、その方の陣営に贈呈されます。 用語...
  • タイプ
    タイプについて 特殊能力の効果はその影響の現れ方によって「瞬間型」「付与型」「フィールド設置型」「召喚型」「特殊型」の5つのタイプに分類されます 効果によっては選べないタイプも存在します ◆ 瞬間型 ◆ 付与型 ◆ フィールド設置型 ◆ 召喚型 ◆ 特殊型 ◆ 瞬間型 内容効果がその場で適用されます 代表的な効果:シンプルなダメージ能力や強制移動能力、即死能力など 条件持続時間が一瞬 注意点一瞬で持続時間が終了するため単発効果でなければ意味が無い場合が多いでしょう ◆ 付与型 内容持続時間の間、効果による影響(状態異常)がキャラクターに付与されます 付与されたキャラクターが能力範囲から出ても効果は持続します 代表的な効果:ステータス上昇、持続するダメージ(毒)、行動封印など 条件持続時間が一瞬ではない 処理:効果の適用と持続付与型の効果は以下の...
  • 効果
    効果について 効果とは 「効果」とは、その特殊能力で何が起こるか(何ができるか)を表す要素です 敵にダメージを与える、味方を回復させるなど、その内容はさまざまです 一つの能力に複数の効果を持たせることもできます また、各効果には効果値と呼ばれる値があり、ゲームに与える影響が大きいものほど高く設定されています 各効果の詳細は効果一覧をご覧ください 効果の種類 効果は大別して持続時間中だけ影響を与えるものと持続時間が終了しても(効果が一瞬であっても)影響が残るものの2種類があります 持続時間中だけ影響を与える効果このカテゴリには、一時的なパワーアップなどの効果が分類されます ステータス一時上昇(または下降)、特殊能力無効バリア、召喚など 持続時間中は継続的に影響が及びますが、終了すれば変化していた内容は残りません 持続時間が終了しても影響が残る効果(単発効果)このカテゴリに...
  • 時間
    時間について 時間とは 「時間」とは、特殊能力の効果の持続時間を表す要素です 持続時間の間、効果は影響を与え続けます( 単発効果の場合は断続的に影響を及ぼします) 特殊能力の成功判定に成功した時点から時間のカウントが始まります(カウンターの場合はカウンター条件を満たした時点からカウント開始) 具体的な数値は時間一覧をご覧ください 時間の種類 一瞬能力の成功判定に成功した瞬間、またはその発動処理が終了するまで効果が持続します (例1)体力ダメージなどは成功した瞬間のみとなります (例2)効果1で攻撃力アップ、効果2で通常攻撃の場合、効果2が解決されるまで持続します nターン効果が現れたターンを1ターン目(1フェイズ目)と考え、nターン(n×2フェイズ)の間効果が持続します 終了するタイミングはnターン(n×2フェイズ)が終わった次のフェイズ開始直前です【例1】効果時間が2ターンのア...
  • カウンター一覧
    カウンター一覧 カウンターの定義や動きについてはスタイルを、計算については発動率計算式を参照してください カウンター構成要素カウンター条件 カウンター対象 待受範囲 待受時間 待受回数 カウンタータイミング その他の処理複数効果取得時の特定カウンター制限(せこカウンター制限) カウンター構成要素 カウンター条件 基本所属陣営が「敵」のキャラクターの行動によって達成される条件自分を対象に含む敵からの同マス通常攻撃を受ける(能力による物も含む)0.5倍 自分を対象に含む敵からの通常攻撃を受ける(能力による物も含む)0.6倍 自分のみを対象にした敵からの特殊能力を受ける      0.5倍 自分のみを対象にした敵からの行動を受ける        0.75倍 自分を対象に含む敵からの特殊能力を受ける        0.75倍 自分を対象に含む敵からの行動を受ける  ...
  • シークレット
    シークレット能力 特殊能力設計時、キャンペーンごとに定められたペナルティを負うことで、相手陣営に対して特殊能力の内容を隠しておくことができます この方法で作られた特殊能力をシークレット能力、あるいは単にシークレットと言い、この能力を使うキャラクターをシークレットキャラクターと呼びます 定  員 シークレットキャラクターは陣営に存在できる定員があり、オーバーした分はシークレットを解除(内容を公開)しなくてはなりません 解除はスタメン提出時に行われます 解除してもキャラクター作成時に支払ったペナルティは戻ってきません 調整の可能性 シークレット化することによって極めて能力が強化される場合、GK判断により発動率に調整が加わる可能性があります(移動阻害能力や理解に時間がかかるものなど) 公  開  事前公開 能力名、FS名、対象(範囲)はキャラクター発表時から公開されています(隠...
  • 対象
    対象について 対象とは 特殊能力の「対象」とは、その効果が誰に影響を与えられるかを表す要素です 対象は、どのくらいの射程を持ち(範囲)、どんなキャラクターに(種別)、同時に何人まで影響を及ぼすか(人数)で決まります 複数の効果を持つ能力の場合、特定の条件の効果どうしは同じ対象しか選べません ◆ 範囲 特殊能力の射程距離のことです。基本的に広いほど発動率は低下します 大別して「同マス」「隣接」「半径」「斜め」「周囲」「MAP全体」があります 特に設計していない限り全ての範囲は同マスを含みます 対象を選べない設計(敵全員など)の場合、範囲を狭めて能力を使うことは出来ません 範囲の種類 ★ 一般的な範囲 +同マス 同マス _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ■ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _...
  • 制約
    制約について 制約とは 「制約」とは、特殊能力のデメリットとなる要素です 制約を付けて能力の勝手を悪くすることで発動率を上げることができます 各制約には制約値と呼ばれる値があり、能力の幅を狭めるものほど高く設定されています 一覧に無い新しい制約を作っても構いません。ただし、非消費制約の場合、最低倍率を下回ることは基本的にありません 制約の種類 制約には消費制約と非消費制約の2つがあります ◆ 消費制約 能力の使用に何らかのコストが必要となる制約です 1つの特殊能力につき1つだけ付けられます 制約値は発動率に対して減算となります コスト支払いの手順1.特殊能力の使用:消費制約を持つ能力を使用し、発動判定を行います 2.支払いが確定:発動判定に成功した瞬間に支払いが確定します(支払う内容も決まります) 3.実際に支払う:発動処理の終了後にコストを支払います 支払いの...
  • 対象一覧
    対象一覧 対象の数値は能力のタイプおよび効果によって異なるものを使用しますタイプがフィールド設置型以外対象(標準)を使用 タイプがフィールド設置型対象(フィールド型)+フィールド補正を使用 備考範囲の図解は対象の頁でご確認ください 「隣接nマスのnマス目」や「隣接nマス敵陣方向のみ」などの特殊な範囲は、基本的に「隣接nマス」の数値と変わりません。特に扱いづらくなるものに関してはGKが別途調整を入れる可能性があります ベンチや離脱場などの「MAP外」はガイドラインで数値を決めることは出来ません。その際のGKが決定してください 対象(標準) +範囲内1人  範囲内1人 自分自身 :0.75倍 同マス(敵):0.7倍(対象に不利益のみを与える 味方にも使用可) 同マス(味方):1倍(術者を対象にしても良い) 隣接1マス:1.1倍 斜め1マス:1.3倍 周囲1マス:...
  • @wiki全体から「トップページ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索