「一目均衡表」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

一目均衡表」(2013/11/14 (木) 12:25:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

一目均衡表は、日本生まれのテクニカル分析法で、 一目山人によって考えだされたのでこの名前がつきました。 波動、値幅に加えて時間を重視して分析することが 大きな特徴だと言えます。 一目均衡表は5つの線から構成されています。 1.転換線 過去9日間の高値安値の中間値。 転換線=(過去9日間の高値合計+過去9日間の安値合計)÷2 2.基準線 過去26日間の高値安値の中間値。 転換線=(過去26日間の高値合計+過去26日間の安値合計)÷2 3.先行スパン1 転換線と基準線の中間値を26日先にずらしたもの。 4.先行スパン2 過去52日間の高値安値の中間値を26日先にずらしたもの。 5.遅行スパン 当日終値を26日前にずらしたもの。 一目均衡表の見方 ・基準線 上を向いていれば上昇トレンドで買い、 下を向いていれば下落トレンドで売り。 ・転換線と基準線 転換線が基準線を上抜けると買い、転換線が基準線を下抜けると売り。 ・雲と価格 先行スパンで挟まれたエリアを雲と呼び、 価格が雲より上だと買い、雲より下だと売り。 また、雲はサポート、レジスタンスとしても機能する。 ・遅行スパン 遅行スパンが26日前の価格より上だと買い、下だと売り。 このすべての条件が揃うと強いシグナルと考えられています。 #ref() このチャートのように雲が支持線や抵抗線として働くことも多いので、 雲がどこに位置しているのかは参考に頭に入れておくといいでしょう。 セントラル短資のチャートは一目均衡表が表示できますし、 雲に色がつけられるのでわかりやすいですよ。
一目均衡表は、日本生まれのテクニカル分析法で、 一目山人によって考えだされたのでこの名前がつきました。 波動、値幅に加えて時間を重視して分析することが 大きな特徴だと言えます。 一目均衡表は5つの線から構成されています。 1.転換線 過去9日間の高値安値の中間値。 転換線=(過去9日間の高値合計+過去9日間の安値合計)÷2 2.基準線 過去26日間の高値安値の中間値。 転換線=(過去26日間の高値合計+過去26日間の安値合計)÷2 3.先行スパン1 転換線と基準線の中間値を26日先にずらしたもの。 4.先行スパン2 過去52日間の高値安値の中間値を26日先にずらしたもの。 5.遅行スパン 当日終値を26日前にずらしたもの。 一目均衡表の見方 ・基準線 上を向いていれば上昇トレンドで買い、 下を向いていれば下落トレンドで売り。 ・転換線と基準線 転換線が基準線を上抜けると買い、転換線が基準線を下抜けると売り。 ・雲と価格 先行スパンで挟まれたエリアを雲と呼び、 価格が雲より上だと買い、雲より下だと売り。 また、雲はサポート、レジスタンスとしても機能する。 ・遅行スパン 遅行スパンが26日前の価格より上だと買い、下だと売り。 このすべての条件が揃うと強いシグナルと考えられています。 #ref(http://cdn58.atwikiimg.com/fxsyokyuukouza/?cmd=upload&act=open&page=%E4%B8%80%E7%9B%AE%E5%9D%87%E8%A1%A1%E8%A1%A8&file=ichimoku.png) このチャートのように雲が支持線や抵抗線として働くことも多いので、 雲がどこに位置しているのかは参考に頭に入れておくといいでしょう。 セントラル短資のチャートは一目均衡表が表示できますし、 雲に色がつけられるのでわかりやすいですよ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: