さてここではC9 高難度コンテンツ サバイバルの攻略情報を書いていこうかと思います。
サバイバルに関して                                        
  • サバイバルとは?
サバイバルとはC9高難易度のコンテンツです。ラウンド制になっており、1ラウンドごとに『雑魚がわく⇒ボスが沸く』を繰り返しボスを倒した段階で次のラウンドに進みます。ボスはラウンド開始35秒後に沸きます。ラウンドは全部で20ラウンドまであります。

  • サバイバルの種類
サバイバルはレベル毎にいける種類が変わります。
いけるレベルと種類は下記のとおり。
Lv45~54 レッコ山脈サバイバル
Lv55~59 オカピアサバイバル
Lv60~63 サラドサバイバル
Lv64~65 サラドサバイバル(制限時間が63サバイバルより20%短くなっています。敵のステータス、報酬は変更なし。)

  • 報酬
サバイバルでは5R、10R、15R、20Rクリア毎に報酬ボックスが開き中に入っている報酬がもらえます。報酬はPT人数分でます。20R初回クリア時にはレジェンド「伝説:王国の守護神」が手に入ります。

  • 基礎知識
ラウンドによっては赤色の名前のMOBが沸きます。通称「赤ね」「赤」
このMOBは非常に強く、いかに赤を抑えるかでクリアできるかどうかが決まります。
赤が沸く場所はラウンド毎に決まっています。ボスを含むすべての敵はステータスが高く、基本的には敵の背後をとり攻撃をくらわず、かつこちらはしっかり削っていくといった立ち回りが必要です。ただし無理はいけません。いのちをだいじに。
ボスは沸いた瞬間ほんの少しだけ無防備な時間があります。このタイミングを逃さず攻撃できると時間短縮になります。
例えば、ボスが沸くであろうところに設置技をあらかじめ置いておく、フロストステップを撒いておく等です。
勢力は乗りません。守護、レジェンドは基本的に火力が上がるものを。


バフについて                                        
  • グループA
秘薬系
===========================
職に合ったものを用意。

  • グループB
砥石(クリティカルダメージ)
鉄板(物理防御)
マフィン(物理防御)
===========================
コスト的にマフィンでいい。

  • グループC
レザー(攻撃速度)
刺繍(詠唱速度)
===========================
どっちでもいい。個人的には攻撃速度のほうが好み。M品は30秒で切れるので注意。

  • グループD
ベーコン(CT減少)
シチュー(集中力)
蕎麦(移動速度)
===========================
ベーコン一択。最重要バフ。

  • グループE
ダックワーズ(体力)
マカロニ(知能)
丸焼き(マナ消耗減少)
===========================
好みで選ぶ。MPかつかつなら丸焼き。

  • グループF
食パン(魔法防御)
属性抵抗バフ(それぞれの属性抵抗)
===========================
食パンでいい。

  • グループG
カツ(無敵)
ステーキ(スーパーアーマー)
===========================
もって行くなら保険としてカツ。

  • グループH
命中ポーション(命中)
===========================
かすりを減らせばそれだけダメージがでる。

  • グループI
加速のポーション(CT減少5%)
===========================
ベーコンと重複可。20R目標なら重要バフ。

  • グループJ
レア秘薬系
===========================
図案で作るやつ。30秒しか効果が無い。30分秘薬と重複可能なので、20R開幕で飲むのが主な使い方。


回復薬について                                        
近接職は常に張り付いておく必要があるため、アルカナムだけでは回復スピードが間に合わないかもしれない。
ポーション類も用意しておくと安全。
異次元のポーションは周囲の敵を回復させてしまうバグがあるので絶対に持っていかないこと。

サバイバル攻略                                        
書いた人のやり方なので参考程度に

  • 1R
ボス:ゴブリン族長
東門付近にボスが沸きます。
最初のラウンドだけに特に強くもないので軽く倒せます。
ただしここから3ラウンドまではボスが軽く、浮くタイプのため吹っ飛ばす攻撃や浮かせる攻撃をすると、攻撃しにくくなるので敵を浮かさず固定できる攻撃を行いましょう。
浮かし厳禁。もしくは浮いている間に倒す。

  • 2R
ボス:オロス
MAP北門3箇所から雑魚がわきます。手分けしてボスが沸くまでボスは北門真ん中の近くに沸くので沸いたら全員あつまってたこ殴りでおk。
浮かし厳禁。もしくは浮いている間に倒す。
  • 3R
ボス:キャプテンギリアス
MAP南門2箇所から雑魚がわきます。同じく手分けして処理。
ボスは南側真ん中あたりに沸くので全員でたこ殴り。
ここら辺からやや硬いので注意。
浮かし厳禁。もしくは浮いている間に倒す。

  • 4R
ボス:ミネルバ
MAP西門から雑魚が枠ので処理。ボスは西門近くに沸きます。
ボスが沸いたら全員で殴ります。このボスはHPが3ゲージくらいになると強制ノックバックで吹き飛ばしを行った後、周りにトゲを召喚してきます。
対処としてはトゲを呼ぶ暇を与えないほどの速さで瞬殺するのが一番ですがもしトゲを召喚してしまったら、あせらずトゲを処理してから、ミネルバを倒しましょう。
  • 5R
ボス:ハヌマン
MAP北門3箇所から雑魚がわきます。
特に注意すべきはMPA北西から沸く赤ネームのノールリーダー、こいつはHPが異常に高い上攻撃もやっかいです。北西の門を誰か1人が封鎖しておくことが望ましいです。1人が封鎖を担当し残りの3人でボスを倒すのが安全です。
ここらあたりからボスも強く、このハヌマンは周り広範囲にダメージを与えれる咆哮が非常に危険、不注意に近づきすぎると即死の危険性があります。

  • 6R
ボス:スケルトンキング
MAP南門2箇所から雑魚がわきます。
南東からは赤ネームの 骸骨戦士がわくので慎重にやる場合はこちらを封鎖でもそんなに強くないから特に必要はない。
このラウンドでの注意はボスが頻繁にワープすること。
ボスをワープさせないために体制を崩すことができる技を使い続けて動きをとめ続けるのがポイント。
出現と同時にワープする可能性があるのでなるべく集合しておくこと。

  • 7R
ボス:キリム
MAP南東、北東、東から雑魚がわきます。赤ねはいないので適当に倒す。
東門すぐ横にキリムが沸く。
キリムは動きがおそいのと攻撃パターンが少ないので注意しつつ倒せば苦戦はしないはず。
攻撃パターン1:押しつぶし
踏む付け、すこし足を4本ついたまま少しのびをしてそのままドスンと体をおとしてきます。
範囲攻撃なうえ食らうと大ダメージなのでキリムが体を浮かせたらすぐに離れるか無敵技を使いましょう
頻度が非常に高く攻撃の7割くらいはこれです
攻撃パターン2;立ち上がり炎
後ろ足2本で立ち上がり少し動いた後炎をはきつつ、倒れこんできます。
同じく喰らうと大ダメージですが、この技は後ろに回ると完全にあたらなくなるのでキリムが立ち上がったら後ろにまわっておきましょう。
スタンが効かない。

  • 8R
※鬼門その1 要注意ラウンドです
ボス  :リザードキング
赤ネーム:北西
MAP 西、北西、南西に雑魚がわきます、赤ネが北西にわくので必要なら封鎖。
ボスが西門付近にわきます。
このボスは非常に攻撃力が高い上、突進でかなりの速さで追ってくるので即死が発生しやすいラウンドです。自信がない場合はあまり全力で攻撃せずタゲをとらないようにしましょう。
移動速度低下がかなり有効。

  • 9R
ボス  :オークケリル
赤ネーム:なし
MAP 南西、南東に雑魚がわきます、軽く処理しておきましょうボスは中央南あたりにわきます。
このボスは攻撃力がとても高いので攻撃を喰らうとやばいのですがいかんせん動きが遅いので、常に後ろにまわるように動けば早々しにません。
後ろにまわりつつなぐりましょう。

  • 10R
※鬼門その2 要注意ラウンドです
ボス  :シャドウナイト
赤ネーム:南西
MAP 西、南西、南東に雑魚がわきます、赤ネが南西にわきます。このラウンドの赤ネームは非常に強力なうえ、透明になったりするので慣れないうちは封鎖しないとかなり危険です。
ボスもかなり強力で遠距離攻撃なども含め喰らうと大ダメージにつながる攻撃をいくつもしてきます。
特に注意が必要なのは、しばらくためを行った後の周囲全範囲攻撃の衝撃波。多段ヒットすると大ダメージにつながるので無闇に張り付き続けるのは危険です。
こいつも出現と同時にワープすることがある。集合しておくこと。

  • 11R
ボス  :グランカチ
赤ネーム:東
MAP 西、東、北に雑魚がわきます、赤ネは東。
東に赤ネが沸きますが、こいつは封鎖が必要ありません。というか封鎖しないほうがいいです。(理由は後述)
中央北側にボスが沸きます、このボスを攻略するこつはとにかく移動させないこと。
いかに拘束するかが大事なので、相手を拘束できるスキルをとにかくうってうごかさないようにしましょう。
また、赤ネモンスターがたかってくると、それに邪魔されてボスも動けなくなるので、赤ネモンスターをある程度ひきつけておくとボスが動きにくくなるようです。
移動速度がかなり有効。このボスは尻尾の叩きつけがあるので背後から殴るのは危険。横から殴る。

  • 12R
ボス  :ゴブリナウ五兄弟
赤ネーム:なし
MAP 南東、南西から雑魚がわきます。
このRのポイントはいかにボス5匹を一箇所に集めて、一気にたたけるかです。
ボスが沸いたら分担して、ボスを釣りに行き一箇所に集める必要があります。
今は真ん中に集めることが多いみたいです。
ボスの沸き場所は東門奥(コリン)、東門手前(コク)、中央、西門手前、西門奥です。
分担してボスを釣り真ん中に集めましょう。真ん中に集まってきたら、リパのヘルブリやイリュのファントムトルネード等でまとめ、一気にたたき殲滅するのが基本です。
倒す順番は大きいほうからです。特にコクは危険なので優先して倒すのがいいでしょう。
ここの時間のかかり方が後々に響く。なるべくまとめて倒そう。小さいやつは浮くので注意。

  • 13R
※鬼門その3 要注意ラウンドです
ボス  :ダゴンマスター
赤ネーム:なし
MAP 北側全門から雑魚がわきます。
ボスが中央北側にわきます。このボスは、即死クラスのダメージを与える攻撃をしてきますので要注意。特に緑色の毒を撒き散らす攻撃は多段で喰らうと一瞬で死にます。なれないうちはあまり近づかず遠距離攻撃や無敵技での攻撃だけに専念しましょう。壁となるスキルを撒いておくと助かることがある。

  • 14R
ボス  :ポリーペモス
赤ネーム:西門
MAP 西門から赤ネーム、南西門、南東門に雑魚がわきます
1人が赤ネーム封鎖に行き、ほかの三人は南東門付近に配置します。
南西の雑魚はほうっておけば出てきませんので無視してOK。
ボスが沸いたら、ボスを南東門付近まで引っ張ってきます。
ボスをうまく誘導すれば南東門の入り口に押し込めて安全に殺すことが出来ますので、そうなったら遠距離攻撃等で安全に殺しきるといいです。
時間短縮したいならはめずに沸いた場所で殴る。赤は召喚体に任せておくか、完全無視。このラウンドはなぜかボスを倒しても終わらないときがある。その時は、赤を全滅させれば終わる。落ち着いて対処しよう。

  • 15R
ボス  :地獄のアミ
赤ネーム:東門
MAP 西門から雑魚、東門に赤ねーむ
ラウンドが始まったら全員で一斉に北西の端まで逃げましょう。
そうすれば赤ネがこなくなります。
ボスが沸いたら、ボスも北西に誘導し、ひたすら叩きましょう。
このボスは拘束や、ひるみ攻撃が利くのでそれらの技を出しておけば一方的に攻撃が可能です、ただHPがやたら高く硬いので、根気よく殴りましょう。
ここも沸いた場所で殴るのも方法。赤はボス殴ってるとそのうち死んでる。


ここから先、別次元

  • 16R
ウィンディゴの双子(ボスは2体)。東西に分かれて沸く。赤は東門。
中央に集めるか、赤が面倒なのでひとりが西側で待機しておきボスを東へ誘導、その他は赤を殴ってるとすぐ近くにもう片方のボスが沸くので西側と合流しつつ殴る。
どちらの方法でもいいが二匹同時殴れるとおいしい。移動速度低下が有効。

  • 17R
バルタス。南の宝箱があるところに沸く。赤は北東。なぜかここだけMOBから離れたところにボスが沸くので注意。
後ろにジャンプしてゲートを開くと周りを吹き飛ばしてちっさいバルタスが出てくる。そのあとボス本体は、短時間無敵になるのでめんどくさい。
スタンさせるスキルがあれば、後ろにジャンプしてから無敵になるまでの間に入れてやると大幅な時間短縮。ただし頻繁にゲートを開こうとするので注意。移動速度低下がかなり有効。


  • 18R
墓守2体。赤は東門。ここは重要ラウンド。事故死多発ラウンドなので要注意。
赤ネームのスカラブが強い。門からだしてしまうと手に負えない。ひとりがボスをそのへんの溝に誘導しといて、他全員でスカラブを処理。吸い込み、毒霧、回転攻撃などをしてくる。
毒霧は即死級なので壁となるスキルがあるなら出しまくる。カツを使うのもありだが、無敵時間と足元の針に注意。
処理し終わってからボスを殴るのがベター。
ボスはよくわからん動きをするので溝にはめると殴りやすい。ボス自体に気をつけることは特になし。

  • 19R
イクシオン。東門の前に沸く。赤は沸かない。
サッカーみたいにころころ転がるんで、攻撃が全然当たらない。壁か溝にはめないと時間がたりない。そういう意味では最重要ラウンド。
イクシオンが空中で座ったら広範囲の攻撃をしてくるのでオーラなりスタンなり入れよう。もしくは逃げないと危ない。
殴りかたとして
例えばイリュ場合アセントは転がしてしまうが、アセントを撃った後に即クライングを入れるといい感じになる。

  • 20R(最終ラウンド)
バルバグス。中央に沸く。赤は西(ガーゴイル)と東に白ネームのプリーストが沸く。
ガーゴイルは超火力かつ吸い込み攻撃を持っているので注意。プリーストはひるみ判定のない弾を飛ばしてくるので気がついたらHPがごっそりってことも。
ひとりがボスを釣ってる間に他のメンバーはこいつらを倒す。全滅できればボスを中央へ誘導しひたすら殴る。
しばらくたつとMAP四隅にオーラが出る。このオーラにバルバグスが触れるとHPが回復してしまうので中央で殴ること。HPがやばいからといって絶対に逃げてはいけない。
バルバグスにはスタンも吸い込みも有効。
ただし、吼えるとその後数十秒(たぶん30秒)は全ての状態異常無効。吼えてる間は無敵。HPが9ゲージを切るとオーラを纏いながら小さくかがむモーションをとり広範囲高火力のメテオをたくさん降らす。
メテオは1分起きに降らすのでタイミングよく無敵を合わせる。
バルバグスを殴っている間にバフが切れるので忘れずにかけ直すこと。
回復ギミックがあるためいくら時間に余裕があっても気を抜かないこと。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年10月12日 17:40